スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月20日

青空

台風の猛威で日本の景色や財産が失われていくと
テレビで見るたびに胸が痛くなります。



鶴だって飛んでしまいたくなる青い空で
天気も気持ちも晴れ晴れなりたい。  


Posted by ぽろ at 13:30Comments(0)思うこと

2011年07月23日

誕生日ありがとう。

先日、35歳を迎えました。

前日の夜に友達から誘われて夕飯へ。
2次会に彼女の知人がいらっしゃるBarへ。

0時過ぎたらDreams Come TrueのHappy Happy Birthdayが流れて



こんな素敵なものを頂きました∩(´∀`)∩ワァイ♪

そして、家族からは誕生日ケーキcake



本当に家族を含めたくさんの方からメッセージを頂いてまさに
Happy Happy Birthday!! 
になりました。

みんな本当にありがとう!

  


Posted by ぽろ at 15:50Comments(2)思うこと

2011年04月20日

健康診断

先日、健康診断がありました。

なぜか身長が1cm伸びていました。
体重も順当に2kg増えてました。
眼鏡かけていたのに右目の視力が0.1でした。

血液検査の結果は後日なので、とりあえずできるところから・・・。

即、眼鏡のレンズを矯正。
これで、肩こりの原因のひとつは解決されるかな。

体重はこの年になると落ちにくいのです。
犬の散歩だけじゃ間に合わないのですよね。

そこで、佐賀市健康運動センターに行ってみました。

みなさんかなり真剣にトレーニングされていて、その空気にのまれつつ
優しいトレーナーの方に指導していただいております。

もう少し体を絞って、スタイルよくなりたい!
脚力鍛えて、スノーボードをもっとしたい!
勢いづいてますよ!!

  


Posted by ぽろ at 22:56Comments(0)思うこと

2010年08月11日

子宮頚がんワクチン接種してきました。

昨日、子宮頚がんワクチンを接種してきました。


子宮頚がんのワクチンが日本でも承認されたのを知ったのは
半年くらい前でした。

がんがワクチンによって予防できる

すごく意義があることだと思うし、これを利用しない手はないと思っていました。

接種は3回で成立します。
残念ながら保険適用ではありませんが、
佐賀県では小城市・多久市・吉野ヶ里町・嬉野市で対象を限定して助成があります。

がんは本当に生半可な相手ではありません。
私の友人もすごくすごく頑張っていますが、私だったら彼女みたいに頑張れる自信はありません。

自分のためにも、パートナーや家族のためにも
自分でできることからやりたいなと思ってます。

こちらのサイトがすごく参考になりますよ~♪

  


Posted by ぽろ at 23:42Comments(2)思うこと

2010年05月06日

幼なじみの結婚式へ。

連休中に幼なじみの結婚式に呼ばれました。


小学生の時から、ずっと近所の子供同士で夕飯が呼ばれるまで遊んでいた彼が
お嫁さんをもらうようになった。

本当に優しくて、年下なので心配していたけれど
私が知らない間にすっごく成長したんだなぁと・・・。

結婚披露宴の生い立ちDVDでは思わずホロリとしてしまいました(姉心ね)

披露宴の2次会は近所の人+旧近所の人など同窓会みたいに!
「次はぽろちゃんだねー」と軽くジャブをくらってきました。
期待に添えるかなぁw


しかし、こんな素敵な門出に呼んでもらって本当にありがとう!
やっちゃん、これからも幸せにね。


  


Posted by ぽろ at 22:42Comments(0)思うこと

2010年04月05日

公共スペースのマナーを問う



いきなり不快な写真で申し訳ないですが
今日、夕方に犬の散歩でどんどんどんの森を1時間弱散歩した間に拾ったゴミです。

いつも通り歩いていたら、あまりにも目に余るゴミの量。


これを拾ったらどれくらいの量になるんだろう?と思いスタート。


・タバコの吸い殻←圧倒的
(中には灰皿のゴミ?まとめて捨ててありました)

・パン、お菓子などの袋

・空き缶

なんでこんなところに落ちてるの?と思うものもあります。

森の目の前にはハンバーガー屋さんがあり、チキンを販売。
そのチキンの骨が捨てられていることもあります。
犬が拾い食いするとのどに刺さって死にます

動物だけじゃなく、小さな子どもも多い公園です。

安全にみんなが楽しめるスペースにするべきではないでしょうか?
ゴミを捨てているのは大半が大人ですよね?
  


Posted by ぽろ at 21:45Comments(2)思うこと

2010年03月17日

ブログのお作法

日経WOMANの背表紙にJTが企画している大人たばこ講座のイラストがあります。

私はこのイラストが可愛いのと面白いながらにわかりやすいので
いつもまじまじと読ませてもらっているのですが

今月号は ブログのお作法ということでいつも以上に読みました。

ブログに対する心意気(?)や
著作権などへのマナーなども楽しく解説されていますよ。

コチラからご覧になれます!


ココも気になるワン。  


Posted by ぽろ at 23:17Comments(4)思うこと

2009年12月25日

アップグレードキャンペーン

新しいパソコンと生活して早2ヶ月が経過しましたが
いまだになれないWindows Vistaと格闘しています。
(単純に触れ合う時間が少ないせいだと思いますが…)

今日、メーカーよりお知らせメールがきました。


Windows 7 優待アップグレードキャンペーンについて

期間が1月31日までに申し込むと2000円でアップグレードできるらしいです。

実際にWindows7を使用している方が周囲にいない。
情報を調べる時間があまりない。
正直OS変わるって怖い(-_-)ウーム


近々どんな感じか、電器屋さんで体験してこようかと企んでいます。

みなさんはWindows7へ対応されていますか?


情報がありましたら教えてくださいーicon16  


Posted by ぽろ at 23:29Comments(2)思うこと

2009年12月03日

アドレス管理

そろそろ年賀状の季節になりましたね。

私は10年くらいずっと同じ手帳タイプのアドレス帳を使用していたのですが
机まわりを先日片づけてしまったところ

ない・・・。

そして、ない・・・。

ひょっとして捨てた?


なーいー!  ・・・のです( p_q)エ-ン


過去の年賀状や手紙は割と保管しているので

い・く・ら・か・・・は大丈夫だと思うのですがピンチです。

この際パソコンで管理しようかなぁとも思い始めていますが
みなさんはどのようにされていますか?

おススメの方法があったら教えてくださいicon12



来年は寅年ですよ~!
  


Posted by ぽろ at 22:38Comments(3)思うこと

2009年09月09日

タイムマネージメント

仕事の残業時間が私の会社では3ヶ月で何時間までというのが決まっています。
しかし、7~9月があまりにも多忙で9月が終わる前に既に超えてしまう状況に。

こういうときは本社に申請しないといけないのだけど
申請は通ったものの、上司からのプレッシャーとお小言をたんまり頂きました。

自分でももちろん一刻も早く帰宅したいのだけど
本当に追いつかないのが現状。

なにが問題でなにから解決できるのか考えなくちゃ。

・・・と思いつつ、無力感でいっぱいなのでした。

  


Posted by ぽろ at 00:35Comments(0)思うこと

2009年07月29日

つぎからつぎに

最近常に「・・が痛い」という口癖が定着してきました。

サッカーの次の日は足。
(まだ次の日にきます(。-∀-))
仕事の残業が続くと肩、腰、目。
天気が悪くなってくると頭。

どの痛みも逃れる手はなく、対症療法のみであります(泣)

母が『年々増えるとよ・・・』とぼそり。

そんな私も先日3?歳になりました。
早いなぁ・・・。

私ではなく友人の誕生日会の模様  


Posted by ぽろ at 23:30Comments(3)思うこと

2009年07月14日

とらわれない

昨日、出かけるときにうっかり携帯電話を忘れた。

最初とまどったし、サガンの試合が気になるし
なんだか落ち着かなかったけれど
こういうのも、たまにはいいかと思えてきた。

便利すぎない
とらわれない
頼らない

最近失っていたような気がします。

不在着信で迷惑かけた方には申し訳なかったけど・・・。(ごめん)

そして、また慌しい毎日が始まりましたよicon11  


Posted by ぽろ at 00:07Comments(3)思うこと

2009年06月13日

気合い入れなおさなくちゃ。

今日、会社から正社員登用の通知を頂きました。


去年転職してから1年超。
契約社員としてぼちぼち仕事をしてきましたが
正社員となると、気持ちを入れなおさなくちゃな・・・と思ったり。

社員の数名から「おめでとう」と言ってもらえて嬉しかったです+.゚+.ヾ(´∀`*)ノ 。+.゚.。゚+.
期待を裏切らないように精進いたします!


  


Posted by ぽろ at 00:28Comments(11)思うこと

2009年02月02日

ご無沙汰。

しばらくPCから離れていました。

・・・というのも、ちょっと入院していまして
でも、完全復活しました!

ブログも再開です(`・ェ・´)



携帯だけではやはり不便でした。

やっぱりPCがないとなぁと、自分のPC依存度も分かったり・・・。(ノ∀`)アチャー

仕事に復帰するまではしばらくあるので
その間にゆっくりしたいと思います。  
タグ :再開です!


Posted by ぽろ at 13:22Comments(9)思うこと

2008年10月02日

ミス!!そしてヘルプ!!

今日の旅行のブログをばしばしUPさせた割には
最初の以外画像が添付されていない・・・。

本当に申し訳ありませんでした ペコリ(o_ _)o))

①さがファンブログから送られてくる確認メールを確認していない。
②送信メールで添付ファイルがついているか確認していない。

まったくの怠慢でありまするface06

そして、家で今日デジカメで撮影した画像を見ようとしたら・・・

PCでもデジカメでも見れない!!face08
デジカメ上では
「メモリーカードをさしこんでください」って出るし
PCでは全く感知しないのです。・゚・(ノД`)・゚・。

SDカードも磨耗するものなのでしょうか?
誰か教えてくださいicon10


  


Posted by ぽろ at 23:50Comments(8)思うこと

2008年09月08日

こんなところにも中国製

会社から帰宅しようと自転車に乗ったら違和感が・・・。

パンクしてるーface08

帰りに自転車やサンで修理をお願いすると中のチューブを見て
「あ~、この独特のチューブは中国製に多いんだよねぇ~」と。

なにやら日本のチューブはまっさらな凹凸のない完璧なチューブなのだけど
中国製だと意味が分からない筋が2mm間隔くらいに10本くらい入っている。
それが、1本のチューブに3箇所ほど。

その溝があると一度パンクすると溝を伝って再発しやすいし
亀裂が入りやすいらしい。
「また同じ感じでパンクしたらチューブ変えたほうがいいよ」・・・と。
あぁ、オークションでの失敗買いなのかなぁ。
でも、3年(?)くらい乗ってはじめてのパンクなので良しとします。

色々お騒がせの中国製の余波はこんなところにまで影響しているのかなぁなんて思ったり。


こんな感じの折りたたみチャリンコです。  


Posted by ぽろ at 21:34Comments(0)思うこと

2008年09月04日

さがブログ村

さがブログ村が開設されて2日。

既に10人も参加されていますねface03

ブログを通じての交流なんてすごくドキドキします。
やはりブログって文章を通じて
その人柄とか雰囲気とかが感じるような気がするんですよね。
それがリアルになるとなると不思議です。

まぁ、私もどういうイメージがなされているのかっていうのも不安なんですけどねface07

楽しい交流、有意義な情報交換ができたらと思います。

みなさんよろしくお願いします ペコリ(o_ _)o))
  


Posted by ぽろ at 22:24Comments(3)思うこと

2008年08月28日

連日 涙

昨夜の<ザ・ベストハウス123
今夜の奇跡体験!アンビリーバボーで連日泣いていました。

ベストハウスでは
あふれる想いが止まらない 心に響くラブレターBEST3

アンビリーバボーでは
友情によって奇跡が起こった話。

※詳しくはリンク先をご覧くださいませ。

じわ~っと泣けてきました。
胸が熱くなる感じ。
アンビリーバボーの奇跡的に足が動くようになった話とか
自分と若干シンクロする部分もあったりして・・・。
2年前はまだ私もベッドの上で動けなくて
その後のリハビリの苦しさとか思い出していました。

最近手紙を書いてないですねー。
切手も色々鮮やかになっているみたいだし
この秋は手紙も書いてみようかな。
(手紙もらってくれる人大募集!!)  


Posted by ぽろ at 22:50Comments(0)思うこと

2008年07月27日

Hitしました。


コンビニで怪しいものを発見!

蜂蜜入り緑茶(SWEECHA)

これは飲んでみないといけないでしょぅ。

なんとHitです!!

言い表しにくいのですが、「甜茶」を飲んだことがある人ならばアレに近いです。
紅茶を少し渋くしてほんのり甘い感じ?
暑い時期は炭酸とかに走りがちですが、ここはローカロリーなSWEECHAにいかがですか?  


Posted by ぽろ at 23:21Comments(2)思うこと

2008年07月24日

血液が足りません!

今日、会社に血液センターから電話が。

B型の血液が至急必要なので該当の方がいたら協力してほしいのですが・・・」
とのこと。

会社に要請してくるということは本当に切迫しているのだろうなぁと
総務で各部署に確認したのですが
なんとうちの会社は50人くらいの中で1人しかB型がいない!!
しかも服薬中で協力できなくて。

街灯などでもよく献血の宣伝されていますよね。
私は一度輸血を受けてしまったので協力できないのですが
本当に機会があったら是非足を運んでみてくださいねicon16

佐賀県赤十字血液センター
佐賀県佐賀市八丁畷町10−20‎
0952-32-1011
  


Posted by ぽろ at 23:22Comments(0)思うこと


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぽろ
ぽろ
テキパキしていると思われがちだがスローリーな日々を送ってます。
オーナーへメッセージ