2011年02月25日
ウィンテック
今日は久しぶりにカナダ留学時代の仲間が福岡に転職してきたということで
福岡で当時の仲間と会いました。
あれから時間は経って、
それぞれ環境や状況は変わったけど,
懐かしい話であっという間の時間だったなぁ。
人と人の関わり合いって大事にしたいって思う。
30超えてからより強く思う気がする。
私を支えてくれている仲間!
本当にありがとー☆
福岡で当時の仲間と会いました。
あれから時間は経って、
それぞれ環境や状況は変わったけど,
懐かしい話であっという間の時間だったなぁ。
人と人の関わり合いって大事にしたいって思う。
30超えてからより強く思う気がする。
私を支えてくれている仲間!
本当にありがとー☆
2010年11月07日
ウィントス臓器提供意思表示カード
本日もベアスタへトコトコ向かいましたら広場で何か配ってらっしゃる・・・。
ティッシュはよく配られるのですが、よく見ると

サガン鳥栖とドナーカードとのコラボレーション!
なんとも可愛いのでありがたく頂戴しました。
今日の試合は本当に本当に嬉しい勝利で
こういう気持ちになれるスポーツって本当にすごいなって思ったし
これからもサガン鳥栖を応援していくぞ!と改めて思いました。
残り5試合!!
ホームゲーム+北九州は行けると思うので、是非とも全勝を期待していますo(・ェ・o))((o・ェ・)o
ティッシュはよく配られるのですが、よく見ると
サガン鳥栖とドナーカードとのコラボレーション!
なんとも可愛いのでありがたく頂戴しました。
今日の試合は本当に本当に嬉しい勝利で
こういう気持ちになれるスポーツって本当にすごいなって思ったし
これからもサガン鳥栖を応援していくぞ!と改めて思いました。
残り5試合!!
ホームゲーム+北九州は行けると思うので、是非とも全勝を期待していますo(・ェ・o))((o・ェ・)o
タグ :サガン鳥栖
2010年09月18日
勝利のおまんじゅう
会社で・・・
「ぽろさんにお土産だよ~」と、小さなビニール袋をもらいました。
中から出てきたのは

勝ちかちまんじゅう
このおまんじゅうは10円饅頭が7つ入っているのですが、
30円がクラブに寄付されるとのこと。
23日(木)13:00~ @ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖 VS アビスパ福岡のバトルオブ九州開催です!
勝ちかちまんじゅうのパワーを借りて
応援したいと思います!
「ぽろさんにお土産だよ~」と、小さなビニール袋をもらいました。
中から出てきたのは

勝ちかちまんじゅう
このおまんじゅうは10円饅頭が7つ入っているのですが、
30円がクラブに寄付されるとのこと。
23日(木)13:00~ @ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖 VS アビスパ福岡のバトルオブ九州開催です!
勝ちかちまんじゅうのパワーを借りて
応援したいと思います!
2010年04月11日
サポーターとして嬉しかった瞬間
今日は実は体調が思わしくなく、サガンの試合を見に行っても全力で応援できませんでした。
そんな中でも選手は
走って
蹴って
飛んで
勝ってくれました。
しかも、ゴールを決めた豊田選手は真っ先にサポーターの元へ!
今までも走ってきてくれた選手はいたのでしょうが
ここまで印象に残るほど喜びを私たちに現わしてくれた選手は初めてで
私も思わず駆け寄って上から叫んでしまいました。
サポーターになって良かったと体調の悪さも忘れてしまった瞬間でした。

このまま連勝街道を走ってくださいな!

サガンエンブレムに想いを込めて。
そんな中でも選手は
走って
蹴って
飛んで
勝ってくれました。
しかも、ゴールを決めた豊田選手は真っ先にサポーターの元へ!
今までも走ってきてくれた選手はいたのでしょうが
ここまで印象に残るほど喜びを私たちに現わしてくれた選手は初めてで
私も思わず駆け寄って上から叫んでしまいました。
サポーターになって良かったと体調の悪さも忘れてしまった瞬間でした。
このまま連勝街道を走ってくださいな!
サガンエンブレムに想いを込めて。
2010年02月21日
復活!
4年ぶりにスノーボードに行ってきました。
ちょうど先週木、金曜日あたりは雪が少し降ったようで
めがひらスキー場としては、そこそこいいゲレンデの状態でした。
さいしょは足の力の使い方がわからなくてボテボテ転んでいたけれど
とにかく楽しい!!
雪の上を滑ることの楽しさ
そして、こうやって再び滑ることができる体に感謝です。
一緒に行った友人は小さなジャンプポイントを見つけては突っ込んでいましたが
私は今回はさすがに怖くてやめておきましたよ
今日はおかげで体のあらゆるところが筋肉痛ですが
やむなしですね・・・
ちょうど先週木、金曜日あたりは雪が少し降ったようで
めがひらスキー場としては、そこそこいいゲレンデの状態でした。
さいしょは足の力の使い方がわからなくてボテボテ転んでいたけれど
とにかく楽しい!!
雪の上を滑ることの楽しさ
そして、こうやって再び滑ることができる体に感謝です。
一緒に行った友人は小さなジャンプポイントを見つけては突っ込んでいましたが
私は今回はさすがに怖くてやめておきましたよ

今日はおかげで体のあらゆるところが筋肉痛ですが
やむなしですね・・・

2009年12月05日
ありがとうサガントス
何から書いていいのかわからないけど
とにかくこの興奮とか感動とか結城とかを残しておきたくて
つらつらと書いています。
本当に大人になって、しかもスポーツでこんなに熱くなれるとは思っていませんでした。
サガン鳥栖を応援するようになって、素晴らしい仲間にも会えたし
たくさんのことを得ることができました。
本当にありがとう。
また来年も頑張って応援させてもらおうと思います。
会社の人にフーリガンなんて言われたっていいもん(`・ω・´)

私も気持ちはマイクの隣で胴上げに参加している勢いです。

ありがとうサガントス!
とにかくこの興奮とか感動とか結城とかを残しておきたくて
つらつらと書いています。
本当に大人になって、しかもスポーツでこんなに熱くなれるとは思っていませんでした。
サガン鳥栖を応援するようになって、素晴らしい仲間にも会えたし
たくさんのことを得ることができました。
本当にありがとう。
また来年も頑張って応援させてもらおうと思います。
会社の人にフーリガンなんて言われたっていいもん(`・ω・´)
私も気持ちはマイクの隣で胴上げに参加している勢いです。
ありがとうサガントス!
2009年11月02日
感動をありがとう
昨日の天皇杯、サンフレッチェ広島戦。
いつもは飛んだり跳ねたり歌ったりしているけど
じっくり見ようかなって思っていました。
でも・・
でも・・・
「岸野さんと少しでも一緒にプレーできるようにみなさん応援よろしくお願いします!」
・・・と前のほうで声が。
涙がほろほろほろほろ。
自然に声も出るし、手拍子も出てしまいましたね。
素晴らしい先制
一瞬崩れかけたか、と危ぶまれた後半
でも、負けてたまるかという根性。

みんな、大きな口あけて笑顔満載ですよ。
こっちは眼があけらんないくらい号泣でした(笑)

いつもの「とーもだち」コール
本当に今までにない感動と勇気をもらえた気がします。
サガン鳥栖 最高だぁ~

次も広島ですが、片道約350kmくらいですかね?
4時間半くらい?
また、感動をもらいに行きたいな~。
そして、私の車は岐路にて

90000kmをこえました
大事に乗りますので、もう少し頑張ってね。
いつもは飛んだり跳ねたり歌ったりしているけど
じっくり見ようかなって思っていました。
でも・・
でも・・・
「岸野さんと少しでも一緒にプレーできるようにみなさん応援よろしくお願いします!」
・・・と前のほうで声が。
涙がほろほろほろほろ。
自然に声も出るし、手拍子も出てしまいましたね。
素晴らしい先制
一瞬崩れかけたか、と危ぶまれた後半
でも、負けてたまるかという根性。
みんな、大きな口あけて笑顔満載ですよ。
こっちは眼があけらんないくらい号泣でした(笑)
いつもの「とーもだち」コール

本当に今までにない感動と勇気をもらえた気がします。
サガン鳥栖 最高だぁ~

次も広島ですが、片道約350kmくらいですかね?
4時間半くらい?
また、感動をもらいに行きたいな~。
そして、私の車は岐路にて
90000kmをこえました

大事に乗りますので、もう少し頑張ってね。
2009年10月18日
vs ベガルタ仙台
今日の仙台戦に向けて、実は昨日の夜から落ち着かず
サガン鳥栖やベガルタ仙台のサイトを見たり・・・。
そんななか、今日の試合でようやく手にすることができたのが

ウィントス人形
触り心地が抜群です!
そして、新発売となった

SAGANTOSU トートバッグ
中が裏起毛になってて、暖かそうです。
結構いろいろ使えそうなサイズです。
肝心の試合ですが、前半はもやもやする部分が多かったように思えます。
シュート本数とか1本とか?
後半ようやく火がついたようですが、あと1点必要でしたね。
上位陣は確実に勝ち点3を積み重ねています。
これ以上離されないように・・・。

ハーフタイムにいただいたチョコレート。
めちゃくちゃ美味しかったです。
サガン鳥栖やベガルタ仙台のサイトを見たり・・・。
そんななか、今日の試合でようやく手にすることができたのが
ウィントス人形

触り心地が抜群です!
そして、新発売となった
SAGANTOSU トートバッグ
中が裏起毛になってて、暖かそうです。
結構いろいろ使えそうなサイズです。
肝心の試合ですが、前半はもやもやする部分が多かったように思えます。
シュート本数とか1本とか?
後半ようやく火がついたようですが、あと1点必要でしたね。
上位陣は確実に勝ち点3を積み重ねています。
これ以上離されないように・・・。
ハーフタイムにいただいたチョコレート。
めちゃくちゃ美味しかったです。
2009年09月12日
2009年07月04日
2009年06月01日
息が吹き返った
九州ダービー。
熊本。
先週の試合を見て、げんなりしてしまい、行くか迷っていたけどやっぱり突撃
行ってよかったと思える試合でした(涙
やはり、彼の参入が大きかったのでしょうか。

ハーフナー・マイク
去年の九州ダービーのとき、アビスパで彼を見たときは本当に脅威でしたが
今度は仲間として応援できるなんて(つω-。)

彼ら一人ひとりが"がむしゃら"にボールを追いかけていました。
自然に応援にもチカラが入れるものです。

遠くて聴こえなかったけど、早速ファンサービス
背が高いとサポさん達との距離がすごい近い!!

島田選手も!
このいいムードがずっと続きますように!
熊本。
先週の試合を見て、げんなりしてしまい、行くか迷っていたけどやっぱり突撃

行ってよかったと思える試合でした(涙
やはり、彼の参入が大きかったのでしょうか。
ハーフナー・マイク
去年の九州ダービーのとき、アビスパで彼を見たときは本当に脅威でしたが
今度は仲間として応援できるなんて(つω-。)
彼ら一人ひとりが"がむしゃら"にボールを追いかけていました。
自然に応援にもチカラが入れるものです。
遠くて聴こえなかったけど、早速ファンサービス

背が高いとサポさん達との距離がすごい近い!!
島田選手も!
このいいムードがずっと続きますように!
2009年05月27日
サガン仕様!!
私の携帯チャンが水没。(人生で2度目)
そして、リニューアルいたしました

docomo SMART series N-04A
機能がもりだくさんでまだ全然使いこなせず
しまいには「ゅ」「っ」などを出すことすらできなくて・・・。
(その節はたろうさん、編集長ありがとうございました。)
まぁ、そんなこんなですが前の携帯はゴールドだったので果たせないことがありました。
コレッ!

蒔絵シール
残念ながらオンラインショップでは完売とのことですが
愛媛戦のあとのオフィシャルショップにはまだ少し残っていましたよ
さぁ、熊本戦しまっていきましょう(* ̄0 ̄)/オゥッ!
そして、リニューアルいたしました


docomo SMART series N-04A
機能がもりだくさんでまだ全然使いこなせず
しまいには「ゅ」「っ」などを出すことすらできなくて・・・。
(その節はたろうさん、編集長ありがとうございました。)
まぁ、そんなこんなですが前の携帯はゴールドだったので果たせないことがありました。
コレッ!
蒔絵シール
残念ながらオンラインショップでは完売とのことですが
愛媛戦のあとのオフィシャルショップにはまだ少し残っていましたよ

さぁ、熊本戦しまっていきましょう(* ̄0 ̄)/オゥッ!
2009年05月18日
ホームでの勝ち点3
昨日は横浜FC戦でしたね。
多くの方が既に記事にされていますが
やはり勝利は気持ちがいいものですね。
嬉しいという気持ちもありましたが、少しほっとしました。
私はスカパーに加入していないので、ホーム戦と近隣のアウェイしか見れませんが
目で見る勝利は本当に嬉しいものです。

雨で芝が濡れていたでしょうが、でんぐりがえしが見れて良かったです★
そして、やっぱりこのキャプテンは頼りになりますね!

積極的にゴールを狙うガツガツとしたところがもう少し全体的にあったらいいなと思いました。
(素人なのにすみません)
多くの方が既に記事にされていますが
やはり勝利は気持ちがいいものですね。
嬉しいという気持ちもありましたが、少しほっとしました。
私はスカパーに加入していないので、ホーム戦と近隣のアウェイしか見れませんが
目で見る勝利は本当に嬉しいものです。
雨で芝が濡れていたでしょうが、でんぐりがえしが見れて良かったです★
そして、やっぱりこのキャプテンは頼りになりますね!
積極的にゴールを狙うガツガツとしたところがもう少し全体的にあったらいいなと思いました。
(素人なのにすみません)
2009年05月06日
快勝!
昨日のザスパ草津戦のこと。
最近の流れで若干不安だったのですが
開始早々すごい攻撃的な流れ。
前に前に!という選手の気持ちでしょうか。
すごく感じることができました!
本当に良かった~。
ルーキー二人の活躍は今後も大いに期待したいです(`・ェ・´)

こいのぼりがお似合い池田選手
こう試合を見続けていると研究したい欲が湧いてきまして
帰りにオフィシャルショップにてコチラを購入。

昨日の夜はずっとコレを見ていましたが全然飽きませんでした(ノ∀`*)アチャー
最近の流れで若干不安だったのですが
開始早々すごい攻撃的な流れ。
前に前に!という選手の気持ちでしょうか。
すごく感じることができました!
本当に良かった~。
ルーキー二人の活躍は今後も大いに期待したいです(`・ェ・´)
こいのぼりがお似合い池田選手
こう試合を見続けていると研究したい欲が湧いてきまして
帰りにオフィシャルショップにてコチラを購入。
昨日の夜はずっとコレを見ていましたが全然飽きませんでした(ノ∀`*)アチャー
2009年04月30日
vs 栃木SC
昨日行われた栃木SC
4月のナイターとはいかほどか心配でしたが、想像より寒くなくて良かったです。
ウィントスくん&とっとちゃんのパフォーマンスが面白く激写。

警備員に隠れきれないウィントスくん

とっとちゃんの口にウィントスくんの翼が!

ゴール裏ボールボーイ用の椅子に座れてないとっとちゃん
そんなこんなで始まった試合ですが
私のいつもの応援場所は左側が比較的静かなのですが
昨日は強力なサポーターの皆様が移動されてきて右から左から声が聞こえる!
なんだか、一体感を感じることができました。
そうなると、自分も自然に声が出るのね。
後半になるとチビッ子も熱烈応援!

その甲斐あって後半いい波に乗ってきたと感じれたのですが
時、既に遅しでしたね。
前半にあの流れがほしかった・・。
今度の5日ホーム戦では歓喜に沸かせてほしいです!
4月のナイターとはいかほどか心配でしたが、想像より寒くなくて良かったです。
ウィントスくん&とっとちゃんのパフォーマンスが面白く激写。
警備員に隠れきれないウィントスくん
とっとちゃんの口にウィントスくんの翼が!
ゴール裏ボールボーイ用の椅子に座れてないとっとちゃん
そんなこんなで始まった試合ですが
私のいつもの応援場所は左側が比較的静かなのですが
昨日は強力なサポーターの皆様が移動されてきて右から左から声が聞こえる!
なんだか、一体感を感じることができました。
そうなると、自分も自然に声が出るのね。
後半になるとチビッ子も熱烈応援!
その甲斐あって後半いい波に乗ってきたと感じれたのですが
時、既に遅しでしたね。
前半にあの流れがほしかった・・。
今度の5日ホーム戦では歓喜に沸かせてほしいです!
2009年04月20日
vs ロアッソ熊本
昨日の暑い日の出来事。
4月とは思えないような日差しで、スタジアムに向かう私はハイテンションでした。
スタジアムに着くと

熊本の人数の多さ、応援の気迫にますますテンションは
久しぶりにビッグフラッグも登場

ウィントス、とっとちゃんも張り切り

この円陣に祈りを込めます。

それ以降の写真がありません・・・。
それ以降の記憶があまりありません・・・。
本当にこれからが心配です。
これからに期待していいものなのか、過剰な期待はやめるべきなのか?
ぼ~っとしながら今日の仕事終了。
(なにか失敗してたりして *o_ _)oバタッ)
4月とは思えないような日差しで、スタジアムに向かう私はハイテンションでした。
スタジアムに着くと
熊本の人数の多さ、応援の気迫にますますテンションは

久しぶりにビッグフラッグも登場
ウィントス、とっとちゃんも張り切り
この円陣に祈りを込めます。
それ以降の写真がありません・・・。
それ以降の記憶があまりありません・・・。
本当にこれからが心配です。
これからに期待していいものなのか、過剰な期待はやめるべきなのか?
ぼ~っとしながら今日の仕事終了。
(なにか失敗してたりして *o_ _)oバタッ)
2009年04月05日
ホーム初勝利!
随分とご無沙汰していました ((('ェ'o)┓ペコ
日常があまりにも忙しくてPCの前に座ることもできず・・・。
でも、ちゃっかり昨日の湘南戦は見に行きましたよ(`・ェ・´)
サポーターですからっ!
雨だったので濡れないポジションをキープしてサポ仲間のNちゃんと
叫ぶ、飛ぶ、歌う。(前にいらした方ごめんなさい)
しぶとくボールに食いついて、
最後まで諦めずゴールを目指す姿に感動でした(つω-。)
後半、雨がやんだところで前に行かないわけにはいかないので
Nちゃんといいポジションで見ることができました。
次のホームゲームはロアッソとの九州ダービー!!
ロアッソはいい調子のようですね。
サガンもこの調子をキープしてぐんぐん登りつめて。
そして、ドリパスの継続の品を頂きました。
手が込んでてびっくりしました。
どこに使おうかなぁ~(*´ω`)
日常があまりにも忙しくてPCの前に座ることもできず・・・。
でも、ちゃっかり昨日の湘南戦は見に行きましたよ(`・ェ・´)
サポーターですからっ!
雨だったので濡れないポジションをキープしてサポ仲間のNちゃんと
叫ぶ、飛ぶ、歌う。(前にいらした方ごめんなさい)
しぶとくボールに食いついて、
最後まで諦めずゴールを目指す姿に感動でした(つω-。)
後半、雨がやんだところで前に行かないわけにはいかないので
Nちゃんといいポジションで見ることができました。
次のホームゲームはロアッソとの九州ダービー!!
ロアッソはいい調子のようですね。
サガンもこの調子をキープしてぐんぐん登りつめて。
そして、ドリパスの継続の品を頂きました。
手が込んでてびっくりしました。
どこに使おうかなぁ~(*´ω`)
2009年03月16日
筋肉痛
昨日の開幕戦では新曲がなかなか覚えられず
今までの歌の部分で飛んでいました。
案の定、筋肉痛でございます(*´Д`)=з ハフ
札幌からはるばる札幌サポさん。

入場口で配布されていた資料の中に
『Number Zero』に書いてありましたが
1人あたりの平均観戦回数が最も多いのが札幌らしいです!
んー、すごいなぁ。
北海道観光かねて札幌アウェイ見学も楽しそうだったり(不純)
な~んてことを考えて、昨日の結果のことはあまり考えないようにした今日でした。
今までの歌の部分で飛んでいました。
案の定、筋肉痛でございます(*´Д`)=з ハフ
札幌からはるばる札幌サポさん。
入場口で配布されていた資料の中に
『Number Zero』に書いてありましたが
1人あたりの平均観戦回数が最も多いのが札幌らしいです!
んー、すごいなぁ。
北海道観光かねて札幌アウェイ見学も楽しそうだったり(不純)
な~んてことを考えて、昨日の結果のことはあまり考えないようにした今日でした。
2009年03月01日
決起集会
サガン鳥栖サポーター仲間の皆さんと決起集会たるものを行いました。

しーもーふーりー

A-B-

もーりーあーわーせー
+.゚+.ヾ(´∀`*)ノ肉三昧 。+.゚.。゚+.
サガンの話もしつつ、親睦を深めつつ
本当に楽しい時間でした。
この仲間と今シーズン大いに盛り上がって昇格の時にはまた盛り上がりたいと思います!
そして、「ショットガン」を修得しました(`・ェ・´)
しーもーふーりー
A-B-
もーりーあーわーせー
+.゚+.ヾ(´∀`*)ノ肉三昧 。+.゚.。゚+.
サガンの話もしつつ、親睦を深めつつ
本当に楽しい時間でした。
この仲間と今シーズン大いに盛り上がって昇格の時にはまた盛り上がりたいと思います!
そして、「ショットガン」を修得しました(`・ェ・´)
2009年02月28日
vs HondaFC
サガン鳥栖が2009年バージョンになって初めて見学に行きました。
HondaFCというと、天皇杯を思い出しました。
あのときは、快勝でしたが
今日は冷や汗も出そうなシーンがいくつか・・・。

まだ、背番号と名前が一致しません。
今日はメンバー一覧表が配布されていたので頂きました!
開幕までに刷り込もう
HondaFCというと、天皇杯を思い出しました。
あのときは、快勝でしたが
今日は冷や汗も出そうなシーンがいくつか・・・。
まだ、背番号と名前が一致しません。
今日はメンバー一覧表が配布されていたので頂きました!
開幕までに刷り込もう
