2011年08月16日
そして、伊万里へ。
先日の「伊万里に来ナイト!」で頂きました
うさぎ小屋さんへデコ寿司を取りに行きました。
お盆明けの大変面倒なお願いを快く引き受けていただいて
本当に有難うございました<(_ _*)> アリガトォ

こんなに豪華
サーモン・ひらめ・海老の花畑。
切り崩すのがもったいないなぁ・・・。

アタシも食べれる?
そして、アーマパスタさんにもお邪魔させてもらいました

目移りしながらもこの4つを購入。
全部食べてみたい!

アタシが食べてあげるよ♪
イベントとブログをきっかけにこうやって繋がることができて嬉しく思います。
人とのつながりに感謝です。
本当にみなさんありがとう!
うさぎ小屋さんへデコ寿司を取りに行きました。
お盆明けの大変面倒なお願いを快く引き受けていただいて
本当に有難うございました<(_ _*)> アリガトォ

こんなに豪華

サーモン・ひらめ・海老の花畑。
切り崩すのがもったいないなぁ・・・。

アタシも食べれる?
そして、アーマパスタさんにもお邪魔させてもらいました


目移りしながらもこの4つを購入。
全部食べてみたい!

アタシが食べてあげるよ♪
イベントとブログをきっかけにこうやって繋がることができて嬉しく思います。
人とのつながりに感謝です。
本当にみなさんありがとう!
2011年07月24日
伊万里に来ナイト!
昨日は伊万里に来ナイト!へお邪魔しました。

ビンゴ大会!
うさぎ小屋さんご提供のデコ寿司をゲット(`・ω・´)キリッ


土曜夜市は大賑わいでした。
大人気なく金魚やヨーヨーの彩りに惹かれてみたり・・・。

お菓子屋さんの看板犬と戯れてみたり・・・。
日が暮れて大川内山ボシ灯ろうまつりへ行くと

幻想的な世界が待っていました。


昨日のために準備をしていただき、おもてなしをしていただき
たくさんのお土産まで頂いて本当に心から感謝します。
本当にありがとうございました∩(´∀`)∩♪

ビンゴ大会!
うさぎ小屋さんご提供のデコ寿司をゲット(`・ω・´)キリッ


土曜夜市は大賑わいでした。
大人気なく金魚やヨーヨーの彩りに惹かれてみたり・・・。

お菓子屋さんの看板犬と戯れてみたり・・・。
日が暮れて大川内山ボシ灯ろうまつりへ行くと

幻想的な世界が待っていました。


昨日のために準備をしていただき、おもてなしをしていただき
たくさんのお土産まで頂いて本当に心から感謝します。
本当にありがとうございました∩(´∀`)∩♪
2011年01月20日
iPhone3GSケース自作してみたり
随分とご無沙汰しておりました<(_ _*)> ペコリ
タイトルのとおりのようなことをぼちぼちしたりしてました。

こんなかんじです。
以前、ananで「iPhone for girls」という特集があって
みなさんオリジナルのケースを持っていたので「私も!」と。
まず、デコの基本を見るために本を読んだり
自分のイメージの本はなかなかなくて、ヨドバシ博多まで買いに行ったり。
デザインのイメージはあったのですがうまく表現できなくて
友人にデザインを手伝ってもらったり。

センターにはバンビちゃんを設置。
アップで見ると

こんなかんじ。
全てスワロフルキーを使用しているので、あまりギラギラなるのが嫌だったので
色はオパールとライトコロラドトパーズを選択。
(結構キラキラなりましたが・・・)
なるべく隙間のないようサイズは5種類使いました。
この製作は本当に楽しかったです。
また、落ち着いたら次は何を作ろうかなぁ。
タイトルのとおりのようなことをぼちぼちしたりしてました。

こんなかんじです。
以前、ananで「iPhone for girls」という特集があって
みなさんオリジナルのケースを持っていたので「私も!」と。
まず、デコの基本を見るために本を読んだり
自分のイメージの本はなかなかなくて、ヨドバシ博多まで買いに行ったり。
デザインのイメージはあったのですがうまく表現できなくて
友人にデザインを手伝ってもらったり。

センターにはバンビちゃんを設置。
アップで見ると

こんなかんじ。
全てスワロフルキーを使用しているので、あまりギラギラなるのが嫌だったので
色はオパールとライトコロラドトパーズを選択。
(結構キラキラなりましたが・・・)
なるべく隙間のないようサイズは5種類使いました。
この製作は本当に楽しかったです。
また、落ち着いたら次は何を作ろうかなぁ。
2010年10月14日
女3人旅 その3
前回のつづきです。
天満宮に伺ったのち、ランチに行き大牟田へ。
向かうは美味しいと噂のパン屋さん∩(´∀`)∩ワーイ♪♪
パンは大好きで新しいお店にワクワク!
FRANCHESCA&CO.というお店。
車を停止させた周りにはお店らしいところは見当たらなくて・・・と思いきや

すごく小さい!!
この入り口の扉分しか人が通れるスペースはなくて、ショーケースに挟まれる感じ。
もちろん、離合できません。
こんな小さなお店なのに、お客さんは続々と絶えることなく・・・。
購入したのはコチラ。

はちみつのラスク≪土曜日限定≫

ワッフル・いちじくとくるみのパン・クリームチーズのパン・ハニーブレッド
ハード系のパンがメインです。
素朴な味わいながらも、天然酵母ならではの酵母っぽい酸味もあります。
お店のカードもシックでかっこいい。

絶対また行きたいパン屋さんです。
いや、行くと思います(笑)
FRANCHESCA&CO.
営業日 >土・日・月のみ
営業時間>10:00~19:00(売り切れの場合は早めに閉店)
〒836-0853
大牟田市上町2-8-5
0944-52-0888
天満宮に伺ったのち、ランチに行き大牟田へ。
向かうは美味しいと噂のパン屋さん∩(´∀`)∩ワーイ♪♪
パンは大好きで新しいお店にワクワク!
FRANCHESCA&CO.というお店。
車を停止させた周りにはお店らしいところは見当たらなくて・・・と思いきや
すごく小さい!!
この入り口の扉分しか人が通れるスペースはなくて、ショーケースに挟まれる感じ。
もちろん、離合できません。
こんな小さなお店なのに、お客さんは続々と絶えることなく・・・。
購入したのはコチラ。
はちみつのラスク≪土曜日限定≫
ワッフル・いちじくとくるみのパン・クリームチーズのパン・ハニーブレッド
ハード系のパンがメインです。
素朴な味わいながらも、天然酵母ならではの酵母っぽい酸味もあります。
お店のカードもシックでかっこいい。
絶対また行きたいパン屋さんです。
いや、行くと思います(笑)
FRANCHESCA&CO.
営業日 >土・日・月のみ
営業時間>10:00~19:00(売り切れの場合は早めに閉店)
〒836-0853
大牟田市上町2-8-5
0944-52-0888
2010年10月12日
女3人旅 その2
ずいぶん更新が滞っておりました・・・。
パワースポットめぐりの続きです。
高良大社の次に伺ったのは水田天満宮。

九州二大天満宮というのも知らなかったのですが
恋木神社(こいのきじんじゃ)というのが併設されています。
佐賀神社と松原神社みたいな関係でしょうか?

神社に行くまでにはこんなハートの陶板が埋め込まれた参道があったりして

若干やりすぎ感を感じつつも、ハートののれん(?)のようなのが下がっている本殿にお参り。

夫婦雛は彼がいない人は雄雛を、彼女がいない人は雌雛を
カップルの人は両方ともナデナデしてあげると幸せになるとか・・・。

おみくじは見事大吉☆
内容がすごく現実的でシュールです(-_-)ウーム
しし座、うお座、かに座で、A型かB型で、3歳以内の年の差、丑年、子年、酉年で、うちから東南か南の方・・・。

結び方もこだわりがあり


こんなんできました。
お守りはさすがに買いませんでしたが、当日誕生日のCちゃんはお買い上げ(´∀`*)
以前ここに来たことがあるMちゃんは先日入籍し、ご利益あるかもです。
パワースポットめぐりの続きです。
高良大社の次に伺ったのは水田天満宮。
九州二大天満宮というのも知らなかったのですが
恋木神社(こいのきじんじゃ)というのが併設されています。
佐賀神社と松原神社みたいな関係でしょうか?
神社に行くまでにはこんなハートの陶板が埋め込まれた参道があったりして
若干やりすぎ感を感じつつも、ハートののれん(?)のようなのが下がっている本殿にお参り。
夫婦雛は彼がいない人は雄雛を、彼女がいない人は雌雛を
カップルの人は両方ともナデナデしてあげると幸せになるとか・・・。
おみくじは見事大吉☆
内容がすごく現実的でシュールです(-_-)ウーム
しし座、うお座、かに座で、A型かB型で、3歳以内の年の差、丑年、子年、酉年で、うちから東南か南の方・・・。
結び方もこだわりがあり
こんなんできました。
お守りはさすがに買いませんでしたが、当日誕生日のCちゃんはお買い上げ(´∀`*)
以前ここに来たことがあるMちゃんは先日入籍し、ご利益あるかもです。
2010年10月05日
女3人旅 その1
女3人で日帰りプチトリップに。
1人は来月結婚してしまい、来年には山口に行ってしまうし
もう一人はちょうど土曜日が誕生日だったので・・・。
今回はパワースポット+温泉という最近の流行そのまんまです。
まずは、久留米の高良大社へ。

車で近くまで行くこともできるのですが、友人いわく
とりあえず登ってみよう!と敢えて階段をチョイスしたそうな。
そりゃ、日ごろトライアスロン等々に出ている友人の言うことは違います((゚Д゚;))ブルブル
(翌日もトライアスロンの大会だとか・・・)
3人ともこの壇上に上がってお払いも受けてきました。

私は厄明けのお礼を♪
そして、高良大社から車で5分ほど登ったところにある奥宮(おくのみや)へ。

車を置いて、結構な山道を5分ほど歩くと社が見えます。

湧水情報を地元のミカ嬢が仕入れていたので、みんなボトルを持参。
チアキ嬢が無言で水を拝借中(´∀`*)
次のパワースポットはまた次回ご報告申し上げます。
1人は来月結婚してしまい、来年には山口に行ってしまうし
もう一人はちょうど土曜日が誕生日だったので・・・。
今回はパワースポット+温泉という最近の流行そのまんまです。
まずは、久留米の高良大社へ。
車で近くまで行くこともできるのですが、友人いわく
とりあえず登ってみよう!と敢えて階段をチョイスしたそうな。
そりゃ、日ごろトライアスロン等々に出ている友人の言うことは違います((゚Д゚;))ブルブル
(翌日もトライアスロンの大会だとか・・・)
3人ともこの壇上に上がってお払いも受けてきました。
私は厄明けのお礼を♪
そして、高良大社から車で5分ほど登ったところにある奥宮(おくのみや)へ。
車を置いて、結構な山道を5分ほど歩くと社が見えます。
湧水情報を地元のミカ嬢が仕入れていたので、みんなボトルを持参。
チアキ嬢が無言で水を拝借中(´∀`*)
次のパワースポットはまた次回ご報告申し上げます。
2010年09月15日
IDカードホルダー購入
転職して2年以上経過し
会社から支給されたカードホルダーがボロボロになりました。
↑
あまりにも汚いので画像はやめておきます。
そして、今回思い切ってこちらを購入!

VARCO ID CARD HOLDER
ヌメ革を染めているので内側がムラになっているのはご愛敬。
裏側はこんな感じ。

他にも気になる色がありましたが、会社が固い会社なのでこの程度に。
少しでも気分をあげて仕事をしないとね
会社から支給されたカードホルダーがボロボロになりました。
↑
あまりにも汚いので画像はやめておきます。
そして、今回思い切ってこちらを購入!
VARCO ID CARD HOLDER
ヌメ革を染めているので内側がムラになっているのはご愛敬。
裏側はこんな感じ。
他にも気になる色がありましたが、会社が固い会社なのでこの程度に。
少しでも気分をあげて仕事をしないとね

2010年08月10日
MONTE POKHARA

靴好きなことは以前もどこかで書いた気がしますが
今回購入しちゃったのはOnitsuka TigerのMONTE POKHARAというスニーカー。
5年くらい前にOnitsuka Tigerのスニーカー(Mexicoだったと思いますが)を買った時も思ったのが
軽い!
今回のポカラちゃんはOnitsukaっぽくないのですが、軽さは抜群で
内側も柄が入っていて可愛いのです(´∀`*)
あと、やらないと思いますが、紐の結び方とか何通りもあるみたいで楽しめるとか!?
自分なりに楽しみたいと思います♪
2010年07月17日
誕生日プレゼント
先日、フライングしていますが母から誕生日プレゼントをもらいました。

スパンコールがきらきらしてて、花柄でなんとも私自身では買わない柄。

裏面にもポケットが付いていて使いやすさ満点!
なぜか荷物がいつも多い私にはサイズもバッチリでした。
軽いし、毎日会社にヘビロテしてます(´∀`*)
そして、水筒!!

こちらも多分自分だったら買わないであろうプリティな柄でしたが
周囲からはバッグ同様評価が高いです。
会社に今までペットボトルで持って行ってましたが
これで、好きな飲み物を冷たいまま、熱いままキープできます∩(´∀`)∩
そして、先日は私が行ってみたかったお店にも誕生日食事会として連れて行ってもらったり
まだ、誕生日来てないのですが、誕生日モードでございます。
今まで生きててよかったよ。
本当にありがとうっ!

スパンコールがきらきらしてて、花柄でなんとも私自身では買わない柄。

裏面にもポケットが付いていて使いやすさ満点!
なぜか荷物がいつも多い私にはサイズもバッチリでした。
軽いし、毎日会社にヘビロテしてます(´∀`*)
そして、水筒!!

こちらも多分自分だったら買わないであろうプリティな柄でしたが
周囲からはバッグ同様評価が高いです。
会社に今までペットボトルで持って行ってましたが
これで、好きな飲み物を冷たいまま、熱いままキープできます∩(´∀`)∩
そして、先日は私が行ってみたかったお店にも誕生日食事会として連れて行ってもらったり
まだ、誕生日来てないのですが、誕生日モードでございます。
今まで生きててよかったよ。
本当にありがとうっ!
2010年05月30日
WARANAYA × NORAYA
WARANAYA × NORAYA のイベントに行ってきました。
WARANAYAさんは大村にある素敵なカフェ。
カフェウィークのイベントとして、このコラボレーションが生まれました。
のらやは以前、こちらでご紹介させていただいた吉井にあるうぶだしやです。
大村市内からほんの15分ほど山のほうに入るとすっかり空気が変わりました。
そして、お迎えしてくれたのがWARANAYA Cafeとヤギさん!

奥の建物は廃屋だったそうですが、見事に復活させています。
古いものを大事にしようというオーナーご夫婦の結晶です。
入り口のドアには今回のイベントのポスター。

そして、住居の別棟にのらやは出店させてもらっています。

時代が流れていく中で、流行に淘汰されがちなモノ。
それを愛しく大事に使っていただける人たちの手に渡ることを待っています。
外には大きな木があり、手作りのブランコ。
子供だけじゃなく、大人の私も少し楽しませてもらいました(´∀`*)

久しぶりのブランコに少し酔いました・・・。
情けない・・・。
現地で何年ぶりに偶然に友人ファミリーと会うことができたり、充実でした。

こんな大きな空の下で一人ぼ~んやり空と緑を交互にながめ
ゆっくり深呼吸していると、あまりの幸せな時間に思わず涙が出そうでした。
自然の生命のパワーに元気をもらいました。
ありがとう!!
WARANAYAさんは大村にある素敵なカフェ。
カフェウィークのイベントとして、このコラボレーションが生まれました。
のらやは以前、こちらでご紹介させていただいた吉井にあるうぶだしやです。
大村市内からほんの15分ほど山のほうに入るとすっかり空気が変わりました。
そして、お迎えしてくれたのがWARANAYA Cafeとヤギさん!

奥の建物は廃屋だったそうですが、見事に復活させています。
古いものを大事にしようというオーナーご夫婦の結晶です。
入り口のドアには今回のイベントのポスター。

そして、住居の別棟にのらやは出店させてもらっています。

時代が流れていく中で、流行に淘汰されがちなモノ。
それを愛しく大事に使っていただける人たちの手に渡ることを待っています。
外には大きな木があり、手作りのブランコ。
子供だけじゃなく、大人の私も少し楽しませてもらいました(´∀`*)

久しぶりのブランコに少し酔いました・・・。
情けない・・・。
現地で何年ぶりに偶然に友人ファミリーと会うことができたり、充実でした。

こんな大きな空の下で一人ぼ~んやり空と緑を交互にながめ
ゆっくり深呼吸していると、あまりの幸せな時間に思わず涙が出そうでした。
自然の生命のパワーに元気をもらいました。
ありがとう!!
2010年04月05日
Factory Edenさんへお邪魔
アクセサリーの修理を先日、Factory Edenさんにお願いしていて
出来上がったとのことなので、お伺いしました。
店内はずらりと様々な作家さんのアクセサリーに囲まれています!

ひとつひとつ手作りの感じです。
こちらの女性のスタッフの細井さんは七宝で作品を作られていて
七宝=なんとなく渋いというイメージが覆されるような素敵な作品でしたよ(´ω`)
今日は、犬が予防接種だったのでついでに連れて行ったのですが
快く店内を見せてもらいました。

ヤンキー犬なのでこれぐらいゴツイのでもいいかも・・・。

最後に「みせてくれてありがとワン」とペロリンチョ。
一点モノにたくさん出会える場所ですよ( ゚ω゚) ノシ
出来上がったとのことなので、お伺いしました。
店内はずらりと様々な作家さんのアクセサリーに囲まれています!
ひとつひとつ手作りの感じです。
こちらの女性のスタッフの細井さんは七宝で作品を作られていて
七宝=なんとなく渋いというイメージが覆されるような素敵な作品でしたよ(´ω`)
今日は、犬が予防接種だったのでついでに連れて行ったのですが
快く店内を見せてもらいました。
ヤンキー犬なのでこれぐらいゴツイのでもいいかも・・・。
最後に「みせてくれてありがとワン」とペロリンチョ。
一点モノにたくさん出会える場所ですよ( ゚ω゚) ノシ
2010年03月28日
3rd placeにて
3rd placeでの食事は今月3回目となりましたが今日が一番楽しかったです。
今日のメンバーは私が職業訓練で実習先が同じだった人。
AB型の彼とAB型の彼女とO型の私。
血液型で分けるなんてナンセンスだとは思いますが
な~んとなく分かれると思いませんか?
私にとってAB型の人って一緒にいて楽しくなれるし、吸収できる事が多いと思います。
2人ももちろんそうなんです。
今までのこと
今のこと
今からのこと
色々話をしましたが、楽しい時間でした。
2人ともありがとう!
今日のメンバーは私が職業訓練で実習先が同じだった人。
AB型の彼とAB型の彼女とO型の私。
血液型で分けるなんてナンセンスだとは思いますが
な~んとなく分かれると思いませんか?
私にとってAB型の人って一緒にいて楽しくなれるし、吸収できる事が多いと思います。
2人ももちろんそうなんです。
今までのこと
今のこと
今からのこと
色々話をしましたが、楽しい時間でした。
2人ともありがとう!

2010年03月15日
映画の週末
金曜日はCIEMAでシャネル&ストラヴィンスキーを堪能。
CIEMAに来ると映画を楽しむだけじゃなく、
カフェスペースの豊富なドリンクとか
世界各国からのキュートな雑貨なども楽しめます。
この映画は、以前大きなシネコンなどで上映されたココ・アヴァン・シャネルとは全然違って
まさに、シャネルの「こういう一面もあるんだ・・・」という感じでした。
感慨深かったです。
そして、日曜日は人間失格を見てきました。
正直、主演の生田斗真さんはまったく「初めまして」の方でしたが
この映画で印象がバッチリつきました。
太宰治自身をモデルとして作られたこの作品は小説としてはボリュームが少ないのですが
映画にするにはかなーり端折らねばならなかったのだろうなぁと感じられました。
見に行く前に予習しておいてよかったです。

久しぶりの映画三昧に脳が活性化!
また明日からがんばらねば!!!
CIEMAに来ると映画を楽しむだけじゃなく、
カフェスペースの豊富なドリンクとか
世界各国からのキュートな雑貨なども楽しめます。
この映画は、以前大きなシネコンなどで上映されたココ・アヴァン・シャネルとは全然違って
まさに、シャネルの「こういう一面もあるんだ・・・」という感じでした。
感慨深かったです。
そして、日曜日は人間失格を見てきました。
正直、主演の生田斗真さんはまったく「初めまして」の方でしたが
この映画で印象がバッチリつきました。
太宰治自身をモデルとして作られたこの作品は小説としてはボリュームが少ないのですが
映画にするにはかなーり端折らねばならなかったのだろうなぁと感じられました。
見に行く前に予習しておいてよかったです。
久しぶりの映画三昧に脳が活性化!
また明日からがんばらねば!!!
2010年03月10日
デジタルトイカメラ
先日、出席させてもらった結婚式の2次会でデジタルトイカメラが当たりました!

Toy Digicame
Finderさんが紹介されていたものの類似商品でしょうか?
実物は

こんな感じです。
実際撮影してみましたが

モデル ルビー嬢なり。
こんな感じです。
カメラには液晶がないので撮影したものの確認はできません。
なので、こんなことも起っちゃいました・・・。

ハナ!!
一昔前は撮影したものの確認ができないのが当たり前だったのですよねー。
どんなふうに撮れているかPCに繋いでからのお楽しみというワクワク感もありますよ。
Toy Digicame
Finderさんが紹介されていたものの類似商品でしょうか?
実物は
こんな感じです。
実際撮影してみましたが

モデル ルビー嬢なり。
こんな感じです。
カメラには液晶がないので撮影したものの確認はできません。
なので、こんなことも起っちゃいました・・・。

ハナ!!
一昔前は撮影したものの確認ができないのが当たり前だったのですよねー。
どんなふうに撮れているかPCに繋いでからのお楽しみというワクワク感もありますよ。
2010年03月04日
ウェディングプレゼント
今週土曜日に会社で一番仲良くしてもらっている同僚が結婚します。
日ごろの感謝と、おめでとうを込めてプレゼントをしたいなーと考え
ネイリストの知人に相談してオーダーチップを作ってもらいました

土曜日は私も出席させてもらうので
どのようにフィットするか楽しみです
日ごろの感謝と、おめでとうを込めてプレゼントをしたいなーと考え
ネイリストの知人に相談してオーダーチップを作ってもらいました


土曜日は私も出席させてもらうので
どのようにフィットするか楽しみです

2010年02月03日
思わぬ祝福!
母がアルバイト先の店長さんからいきなりのプレゼント

お皿にデコレーションです
チョコレートやジャムのようなものなので食べれるのでしょうが
崩すのももったいなくて・・・。
こういう思わぬセンスある贈り物ってうれしいですねー

お皿にデコレーションです

チョコレートやジャムのようなものなので食べれるのでしょうが
崩すのももったいなくて・・・。
こういう思わぬセンスある贈り物ってうれしいですねー

2010年01月27日
産まれました!
妹が初出産を遂げました。
3480gの大きな男の子です。

髪がふさふさで、父と母いわく妹の産まれたときとそっくりだそうです。
身近な妹が母になるという神秘的な日でした。
おばちゃんなんて呼ばせないぞ!
3480gの大きな男の子です。
髪がふさふさで、父と母いわく妹の産まれたときとそっくりだそうです。
身近な妹が母になるという神秘的な日でした。
おばちゃんなんて呼ばせないぞ!
2010年01月18日
富士山を眺める
先週末は事情があって東京のほうに行きました。
久しぶりに単身上京するので、ワクワクしたものの
準備時間があまりにもなく
親戚のお見舞い←これがメイン
友人に会う←オードブルみたいなかんじ?
父・祖母に会う←突発
色々企んでみたものの実現できたことは
富士山を眺めたい!!

元気がでる見事な冬の富士山でした。
私にとって新年1つ目のブログ投稿でございますので
この写真で遅ればせながら新年のご挨拶とさせてくださいませ(´ω`)
久しぶりに単身上京するので、ワクワクしたものの
準備時間があまりにもなく
親戚のお見舞い←これがメイン
友人に会う←オードブルみたいなかんじ?
父・祖母に会う←突発
色々企んでみたものの実現できたことは
富士山を眺めたい!!
元気がでる見事な冬の富士山でした。
私にとって新年1つ目のブログ投稿でございますので
この写真で遅ればせながら新年のご挨拶とさせてくださいませ(´ω`)
タグ :富士山
2009年12月24日
クリスマスプレゼント
10歳までサンタさんの存在を信じていました。
(●´ω`●)ゞエヘヘへ
あれから20年以上たちまして自分で自分へクリスマスプレゼント。
しかも、人生で初めて買ったゲーム機。

任天堂Wii + Wii Fit Plus
NewスーパーマリオブラザーズのCMを見て触発されたわけですが
苦手な分類のゲームであることを思い出し
現実的なWii Fitにしてみました。
まだ、3回くらいしかしていませんが
これで楽しく体を動かせたらいいな・・・と。
更には痩せれたらいいな・・・と。
気分的にはマリオ&ソニック バンクーバーオリンピックも欲しかったりします。
(●´ω`●)ゞエヘヘへ
あれから20年以上たちまして自分で自分へクリスマスプレゼント。
しかも、人生で初めて買ったゲーム機。


NewスーパーマリオブラザーズのCMを見て触発されたわけですが
苦手な分類のゲームであることを思い出し
現実的なWii Fitにしてみました。
まだ、3回くらいしかしていませんが
これで楽しく体を動かせたらいいな・・・と。
更には痩せれたらいいな・・・と。
気分的にはマリオ&ソニック バンクーバーオリンピックも欲しかったりします。
2009年11月19日
素敵な出会い
今日、用事で市役所を訪れたところ
「チャレンジショップ」が開催されていました。
手作りの雑貨やお菓子などが並んでいました。
ちらりと横目で見ると・・・
破格!!
普通の雑貨屋さんの半額以下くらいです。
思わず立ち止まって手に取ってみると
とても障害のある方が作っているとは思えないくらい可愛いし、丁寧なつくりで
ほぼ即買いでした(●´ω`●)ゞエヘヘ

このゴムのチャームは手織りなんですって!
この織り方は「さをり織り」という方法で
障害を持っていようが自分の自由な発想で
思い思いに織ることができるとのこと。
本当に個性がいろんなところにちりばめられていて
色遣い、糸の遊び方などが見ていて感心してしまいました。
以前、心にっこりさんも紹介されていましたー。
週末に作品展が開かれるそうで案内を頂きました。
時間があったらいってみたいと思います。
さをり工房 fifty
佐賀市金立町大字薬師丸1800-1
社会福祉法人かささぎ福祉会 かささぎの里内
0952-98-1915
*******************************************************
11月21(土)・22日(日)・23日(月・祝)10~19時(最終日は17時まで)
イオンショッピングタウン大和内 1Fくまざわ書店前にて展示販売!
「チャレンジショップ」が開催されていました。
手作りの雑貨やお菓子などが並んでいました。
ちらりと横目で見ると・・・
破格!!
普通の雑貨屋さんの半額以下くらいです。
思わず立ち止まって手に取ってみると
とても障害のある方が作っているとは思えないくらい可愛いし、丁寧なつくりで
ほぼ即買いでした(●´ω`●)ゞエヘヘ
このゴムのチャームは手織りなんですって!
この織り方は「さをり織り」という方法で
障害を持っていようが自分の自由な発想で
思い思いに織ることができるとのこと。
本当に個性がいろんなところにちりばめられていて
色遣い、糸の遊び方などが見ていて感心してしまいました。
以前、心にっこりさんも紹介されていましたー。
週末に作品展が開かれるそうで案内を頂きました。
時間があったらいってみたいと思います。
さをり工房 fifty
佐賀市金立町大字薬師丸1800-1
社会福祉法人かささぎ福祉会 かささぎの里内
0952-98-1915
*******************************************************
11月21(土)・22日(日)・23日(月・祝)10~19時(最終日は17時まで)
イオンショッピングタウン大和内 1Fくまざわ書店前にて展示販売!