2009年11月03日
ビネガーレストラン「時季(とき)のくら」
妹の家に行く機会が増えて、久留米~日田の情報を探っている中で
「これは行きたい!!」と思ったのがこちら。

ビネガーレストラン「時季(とき)のくら」
それはそれは森の静かな場所にありました。
大川市にある【庄分酢】の朝倉新工場「あさ蔵の杜(もり)」に併設されたレストランです。

外の景色を見ながら食事ができるように、テーブルセッティングがされています。
今回頂いたのがオーガニック黒酢カレーランチ

野菜サラダにはストロベリービネガー、野菜の煮込みには黒酢が使われているとのこと。

黒米の上には野菜と豚肉の網焼きが乗っています。
カレーはひき肉が使われていました。
しかし、カレーの酢が全然カレーの強さに負けていません。
酢!!と存在感ばっちりで体にいいもの食べた~っていう満足感が得られました。

デザートとコーヒーだけNO 酢でした(笑)
こちらの酢やドレッシングだけでなく、オーガニック食品も販売されています。
高速で佐賀市内から1時間ほどでした。
ちょうどいいドライブコースだと思います。
■ビネガーレストラン「時季のくら」
住所:福岡県朝倉市杷木林田字二十谷1258番4
TEL:0946-62-3770
営業時間:10:00~18:00
ランチタイム:11:00~15:30
オーダーストップ:17:30
定休日:毎週水曜日*
*水曜が祝日の場合、翌日が休みとなります。
「これは行きたい!!」と思ったのがこちら。
ビネガーレストラン「時季(とき)のくら」
それはそれは森の静かな場所にありました。
大川市にある【庄分酢】の朝倉新工場「あさ蔵の杜(もり)」に併設されたレストランです。
外の景色を見ながら食事ができるように、テーブルセッティングがされています。
今回頂いたのがオーガニック黒酢カレーランチ
野菜サラダにはストロベリービネガー、野菜の煮込みには黒酢が使われているとのこと。
黒米の上には野菜と豚肉の網焼きが乗っています。
カレーはひき肉が使われていました。
しかし、カレーの酢が全然カレーの強さに負けていません。
酢!!と存在感ばっちりで体にいいもの食べた~っていう満足感が得られました。
デザートとコーヒーだけNO 酢でした(笑)
こちらの酢やドレッシングだけでなく、オーガニック食品も販売されています。
高速で佐賀市内から1時間ほどでした。
ちょうどいいドライブコースだと思います。
■ビネガーレストラン「時季のくら」
住所:福岡県朝倉市杷木林田字二十谷1258番4
TEL:0946-62-3770
営業時間:10:00~18:00
ランチタイム:11:00~15:30
オーダーストップ:17:30
定休日:毎週水曜日*
*水曜が祝日の場合、翌日が休みとなります。
Posted by ぽろ at 23:08│Comments(4)
│食
この記事へのコメント
どれも美味しそうですね~♪
僕は最後のデザートが一番(笑)かな。
僕は最後のデザートが一番(笑)かな。
Posted by あまんだまん☆カズ at 2009年11月04日 03:43
う~ん、美味しそう。
お酢の効いたカレーち、どがん味なんやろうね。
そいぎ。
お酢の効いたカレーち、どがん味なんやろうね。
そいぎ。
Posted by がばいパパ
at 2009年11月04日 20:59

*あまんだまん☆カズさん*
デザートですか!
意外なコメントでした。
酢のお店ですよー。
*がばいパパさん*
予想以上に酢が入っています。
家庭で真似するのは危険かもしれません( -_-)
デザートですか!
意外なコメントでした。
酢のお店ですよー。
*がばいパパさん*
予想以上に酢が入っています。
家庭で真似するのは危険かもしれません( -_-)
Posted by ぽろ at 2009年11月04日 22:25
う~ん・・・。
気になる気になる~。
病気してからというもの、
「オーガニック」とか「無農薬・無添加」とかいう言葉に
めっきりアンテナびんびんな私。
是非行ってみたいね♪
あと、ぽろちゃんの妹さんのお店にも、
元気になったら行ってみたい!
楽しみ~★
気になる気になる~。
病気してからというもの、
「オーガニック」とか「無農薬・無添加」とかいう言葉に
めっきりアンテナびんびんな私。
是非行ってみたいね♪
あと、ぽろちゃんの妹さんのお店にも、
元気になったら行ってみたい!
楽しみ~★
Posted by 由花 at 2009年11月10日 00:35