2008年01月17日

恵方巻コロン

coron

学校に着くとクラスメイトからこれを頂きました!
(サイズ比較のためつまようじを並べてみました)

友:「恵方を向いて食べるの~~icon06

私:「ながっ!

節分も近づいてまいりましたね。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に、立春の前日(2月3日ごろ)のことを指す場合が多い。以下、立春の前日の節分、および、その日に行われる各種行事について述べる。

恵方巻(えほうまき)
節分に食べる太巻き寿司のこと。節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、願い事を思い浮かべながら無言で太巻き寿司をまるかぶりする。

へ~~~~~~

これからの一年をいいことがあるように祈りながら食べることにしますface01








同じカテゴリー()の記事画像
ao cafe@八女市
生姜いれました。
佐賀プレミアムギフト試食会
卒寿のお祝い@ぎんえん
旬をくらうっ!
 リバーワイルドハムファクトリー
同じカテゴリー()の記事
 ao cafe@八女市 (2011-09-05 19:57)
 生姜いれました。 (2010-07-13 21:04)
 佐賀プレミアムギフト試食会 (2010-05-23 22:59)
 卒寿のお祝い@ぎんえん (2010-04-22 21:29)
 旬をくらうっ! (2010-02-07 22:22)
  リバーワイルドハムファクトリー (2009-12-30 22:10)

Posted by ぽろ at 22:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぽろ
ぽろ
テキパキしていると思われがちだがスローリーな日々を送ってます。
オーナーへメッセージ