スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年12月31日

今年最後の

ブログ投稿になります。


本当に今年はブログというツールでたくさんの人と出会うことができました。
有難うございました。


今まではネットというと調べ物をしたり、買い物をしたり
受け取る立場でしたが
発信することを体験して
新しい感覚を楽しませてもらいました。

オフやサガンでの一斉書き込みなど面白いイベントにも参加させてもらい
この場を借りてお礼を申し上げます。

来年は私自身1月から色々と変化があり
それに対応していかないといけないと思っています。
アドバイスなど是非よろしくおねがいしますicon06


本当にありがとうございましたヾ(´∀`*)ノ   


Posted by ぽろ at 22:26Comments(0)つれづれ

2008年12月27日

この前のこと。

なにやら、年末モード真っ盛りで
仕事やら遊びやらでバタバタしておりました。

そんななか、23日福岡へ。

まずは、カレーで腹ごしらえicon28

六本松にあるフォーシーズンミラン。

ブロガーさんのお勧めラーメン劇場にも行ってみたかったのだけど
ルート的にちょっと難しかったので、次に・・・。

久しぶりに行くミランは相変わらずインド人の「いらっしゃいました」でお迎え。
ました・・・って・・・。

食べたのはランチでして、ここのナンがめっちゃおいしいのです!

タンドリーもさっぱりとしていて満足でしたface02



今回のメインイベントは斉藤和義のライブでしたicon12

15周年の記念ライブでZeppという箱なので近くてものすごく楽しかったです。
BESTが出たので、新旧バラエティにとんだセットリスト
目からハートが飛び出るようなライブでした。

ちなみに31日のレコード大賞にノミネートされていますよicon06  


Posted by ぽろ at 16:52Comments(0)つれづれ

2008年10月28日

無機質なものへのアイディア

近所にある車止めのデザイン


なんと

スズメが乗っています!

普通の車止めとかは銀色だし冷たくてあっさりしたもの。
「車は入れませんface09icon23」って感じですが
この車止めだと
「入れないから、回ってチュンicon06」(と言ってるか分からないけど)
のような印象を受けませんか?

インターネットを媒体としたものも、冷たい印象を受けられる人が少なくないと思います。
それをどのようにして伝えるか工夫して
より人間らしい温かみがあるものにしていくのって大事かなって思います。

ブログの書き方でも色々みなさん特長ありますよね!
本当に参考にさせてもらっています♪
私はどんな印象なんだろうなぁ?
  


Posted by ぽろ at 22:21Comments(3)つれづれ

2008年10月19日

オフ会に参加してきました。

昨夜のオフ会に参加させてもらいました。

総勢25名というブロガーさんに一度のお目にかかれて
頭が若干こんがらがっていましたが
皆さんのご好意とご準備で本当に楽しませていただきました!
有難うございました!!




木こりさんのお料理をはじめ
たくさんの方の差し入れがもりだくさん ∑q|゚Д゚|pワオォ!!

お土産まで頂いて、至れり尽くせりでした。
また次回開催の際には何かお手伝いできればしますので
お声かけ下さいface03

本当にありがとうございました ペコリ(o_ _)o))  
タグ :オフ会


Posted by ぽろ at 14:00Comments(15)つれづれ

2008年10月15日

バルーン準備着々と

中央大通で毎年行われるイルミネーションの
設置作業がされていました。

佐賀駅から県庁までの眺めは
地元の人間からしても
綺麗でロマンチックな雰囲気。
会社が大通沿いなので
今年は毎日堪能です。
(真っ直ぐ帰らず寄り道したゃいそう!)
  


Posted by ぽろ at 13:42Comments(0)つれづれ

2008年10月13日

純喫茶磯辺

「純喫茶磯辺」
という映画を観てきましたicon13


ストーリーとしては、ちょっとだらだら感がありましたが
キャスティングが良かったのでカバー。
くすっと笑えるところアリ、ドキドキするところアリ、
なんかほっこりでした。

そのあと、木こりさんのところに食事に行こうとしましたが
時間が遅くてしまっていました(つω-。)
次、突撃させていただきますicon28
  
タグ :純喫茶磯辺


Posted by ぽろ at 23:23Comments(0)つれづれ

2008年10月08日

全国でサークルの輪!

なんと!

私が作らせてもらったサークル


I Love My Dogs

に他県の方が参加されました!

なんか、色々な地域の方が来てもらっていると思うと嬉しいですねicon06
まだ、人数が少ないのでトピックスは立てていませんが
犬自慢・犬のしつけ・犬で困ったこと・・・
情報交換をいっぱいできたらいいなと思っています♪

なんかわくわくしてきました((o(´∀`)o))ワクワク  


Posted by ぽろ at 23:15Comments(2)つれづれ

2008年09月16日

キャンドルバスナイト

今夜の我が家のお風呂は
キャンドルで幻想的にゆっくりと過ごしましたicon06

理由はただ電球が切れてストックがなかっただけでして・・・icon07

廊下の電球をはずして使おうという提案があがりましたが
なぜか風呂場の電灯カバーがはずれない・・・。
明日やることにしました。

でも、本当に幻想的で、いつもとは違う雰囲気で
外の虫の音とかがすごくよく聴こえました。
普段は半身浴をしながら読書をしているのですが
たまにはキャンドルもいいものです♪


画像はあくまでもイメージです。  


Posted by ぽろ at 23:41Comments(2)つれづれ

2008年09月15日

ライブ参戦!

BONNIE PINKのライブに行ってまいりました!!


BONNIE PINK

彼女と知り合って(大げさ)10年近くですが初めてのライブで
前から2,3列目という至近距離で見ることが出来て感激でしたface03

今回は特にニューアルバムがリリースされたということではないので
新旧織り交ぜたセットリストでとにかく盛り上がれました。

ご存知ではない人も多いかもしれませんが
何気なく映画の挿入歌とかCMで使われていたりするんですよ~♪

音楽の秋を堪能しました(´ω`)


2年前位の夏、資生堂のCMで採用された曲(A Perfect Sky )が有名かも。  


Posted by ぽろ at 23:39Comments(3)つれづれ

2008年09月05日

万歩計:SLIM STICK

雑誌でみた万歩計の可愛らしさに釘付け!

母の日に実は何も贈り物をしていなかったので
メタボ対策にこれを母の日に先日プレゼントしましたicon27

SLIM STICK(SEIKO)


機能が満載
軽量
万歩計に見えないお洒落加減

ちなみに私が今日母から借りて会社にもって行きました。
現在6500歩強・・・
消費カロリーは151kcal・・・。
私が大好きなプリンは1個130kcalほどとのことface07

自分を戒めることが出来る万歩計ですねicon28
  


Posted by ぽろ at 21:48Comments(2)つれづれ

2008年08月27日

ゆめタウンでつれづれ

ゆめタウン佐賀店に行ってきました。

第一の目的はマッサージ
今日、会社で目薬をさそうとしたら、首が動かなくて・・・。
右目が極度に悪いので右の首筋がはりやすいのと
下肢が悪いので全体的な体のバランスが悪いんでしょうね。
お世話になったのはこちら

施術後にハーブティーが出てくるのも嬉しいicon06

今日も相変わらず男性が多くて、
話に盛り上がっている人もいるし、どこかのキャバクラ並みの会話が聞こえてきたり・・・。
こういうところで気分転換もいいですよね。

そして、落ち着いたところで店内へ。

まずはニトリ手前のORANGE HOUSE
素敵な雑貨が目白押し+.゚+.ヾ(´∀`*)ノ ワーイワーイ。+.゚.。゚+.

そして無印良品

時間がなかったので1Fしか行きませんでしたが
結構楽しめたりしますicon12
  


Posted by ぽろ at 00:15Comments(2)つれづれ

2008年08月18日

青春の光景



この季節になると見受けられるこの光景。
そうです、高校の体育祭応援の練習。
懐かしいなぁ~(´ω`)

私も10何年前か応援団の一員として放課後にダンスの練習をしてましたねぇicon10
衣装作りとか応援歌を考えたり
好きな人のハッピを縫ったり
こっそりファイヤーストームを見に行ったり(ノ∀`*)タハ

こういう伝統行事は続けて欲しいですね~icon12  


Posted by ぽろ at 23:37Comments(5)つれづれ

2008年08月09日

大串亮平 日本画展

大串亮平の個展にいってきました。








この作品は彼が制作した音楽と一緒に楽しむもの。


彼は小学校からの同級生なのですが、地元でこうやって活躍してくれているのに本当に嬉しく思います。
彼の活躍は多岐にわたっていて、個展もやりますが
グループで活躍したり、サマーソニック(野外の音楽フェスティバル)で美術担当したり
かなりのフットワーク軽く、そして想像力豊かにしています。

明日までですが開催されていますので、日本画の優しさに触れてみてはいかがでしょうか?

大串亮平展
11:00~19:00
佐賀市白山2-4-15
ギャラリー遊
  続きを読む


Posted by ぽろ at 22:41Comments(0)つれづれ

2008年08月06日

ぐるりのこと。



次見たい映画はずばり(σ゚ロ゚)σ コレッ!!
ぐるりのこと。
めんどうくさいけど、いとおしい。
いろいろあるけど、一緒にいたい。


深いですね。

上映期間が短いのでお気をつけくださいませicon23

CIEMAにて。
8/23~9/12

  


Posted by ぽろ at 23:12Comments(0)つれづれ

2008年07月25日

サマージャンボ宝くじ


会社の営業協力ということで朝礼の時間に宝くじの販売にいらっしゃいました。

周りの社員の勢いと今回は30周年で3万円が8万本でる!ということで
ついつい買ってしまいました。

人生で3回目の宝くじ購入icon21
そういえば最近toto買ってないなぁ・・・

買った後はみんなで3億円の使い道を妄想(´-`).。oO(・・・・・・)
そんな矢先に6億円の横領事件。
3億でも使い切れないよねぇ~なんて言い合ってましたが
やっぱり小市民ですね(ノ∀`)アチャー

そして明日はサガン鳥栖の試合の日ですよぉ~icon14
暑い夏はやっぱり熱くいきましょう!!!   


Posted by ぽろ at 22:05Comments(0)つれづれ

2008年07月05日

はやばやと・・・。



母に誕生日プレゼントを頂きましたicon27

足が悪い私はなかなかぴったりくる靴がないのですが
今回はいい模様。
すると母が『誕生日プレゼントに買ってあげるよ』
「こんな32歳になりますがよろしくお願いします(つω-。)」と、レジに同行しました。

大事に履きたいと思います。

(´-`).。oO( あぁ、もうすぐ32かぁ・・・・・・・)  


Posted by ぽろ at 17:32Comments(0)つれづれ

2008年07月01日

haco.

あまり私はセンスがよくありません。
いいように言えば流行に流されないタイプでシンプルなものが好きです。
だから、以前記述した無印良品とか大好きなのですが
haco.というツーハンカタログがあります。

私はここのものが好きです。
先日2回目の利用をさせてもらいました。
色が選べないのが難点なのですが、デザインがいいのですよicon06
着こなし方とかも参考になったり。
佐賀ではあまり洋服やサンを知らないので重宝していますicon12
  


Posted by ぽろ at 22:35Comments(2)つれづれ

2008年06月29日

生茂木さん

文化会館で開催された茂木健一郎さんの講演会に行ってきました。

生茂木さんはTVの向こうと同じで
いたってフランクに素人でも子供でも分かるような脳科学の話をしてくださいました。
アハ体験もあったり!!!

印象に残った言葉は
アウェイでの戦いが大事というコメント
ホームでよりもやりにくいだろうけれども、そこでどうこなすかってことみたい。
サガン鳥栖をふと思い出しました・・・。

あと、他人と比べない。
個性が大事で変人で十分!
他人の心の鏡に映った自分を見て、どう自分を振り返れるか。

人からの評価が気になるところですが、
自分らしく生きることっていうのが大事なんだけど意外と難しいんですよね。

とにかく、終始茂木さんの饒舌なトークが炸裂し、本当に楽しかったですface01
来週からまた『プロフェッショナル~仕事の流儀~』が楽しみです。  


Posted by ぽろ at 21:46Comments(0)つれづれ

2008年06月23日

大きくなってね

とうもろこしを茹でようとしたら・・・



かなりお元気でいらっしゃる様子・・・。

しばらく固まってしまいまいましたが、庭のカラーの葉っぱに移動していただきました。

先日は庭に傘を干していたので
しまおうと柄をつかんだ途端
グニュッ

なめくじさんでした。
さすがに絶叫して振り落としてしまった。

柔らかい系統の虫に最近縁があるようですface07  


Posted by ぽろ at 20:37Comments(2)つれづれ

2008年06月21日

TAG

今日、浪漫座にてTAGというライブがあり行ってきました。

実は出演者の中に同級生で我が家から50mくらいに住んでいてよく遊んでいた人間がいまして。
彼の名前は浜根浩司
小さな体ですが彼から放たれる声は本当にいいものです。
一生懸命でキラキラしていて胸がじーんとしました。
(お世辞抜きで)

そして、驚いたことに右隣でギターを弾いているのは高校・大学と同級生だった松尾君。
゚(∀) ゚ エッ?    
しばらくぼうぜんでした。


他に

松本かつひろさん

大森洋平さん

浪漫座は満員御礼で盛り上がりましたicon14icon14

いやぁ音楽って本当にいいもんですねぇ。(水野晴郎風)  


Posted by ぽろ at 00:19Comments(3)つれづれ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぽろ
ぽろ
テキパキしていると思われがちだがスローリーな日々を送ってます。
オーナーへメッセージ