2007年11月24日
ジャジーな夜
佐賀市歴史民族資料館での
「中村真Pizno Trio&溝口恵美子歌謡Show」に行って来ました。
夕方いきなり友人から「ジャズがあるから聴きにいかない?」といわれ
最初は「ジャズってわからないし・・・」と遠慮していたのですが
チケットが当ったということでお言葉に甘えていきました。
オープニングアクトはブルースの方たちでしたが生演奏ってすごく迫力がありました。
なんか渋い感じ。
途中で佐賀出身のシンガーソングライターの華月祥さんというかたの演奏もありましたが
彼女は10歳も年下なのにしっかりとした詞を歌に乗せてくれました。
トリの中村真トリオ。
これ最高でした

リズムに合わせて自然と体が動きます。
演奏されている方もすごく楽しんで演奏されているような雰囲気で本当に楽しませてもらいました。
会場となった歴史資料館はこのようにライトアップされていて
音楽としっくりコラボレーションされていました

素敵な夜をありがとう。
Posted by ぽろ at 23:13│Comments(1)
この記事へのコメント
ジャズは私も全く分かりません。
でも、聴けば聴いたですっごく心地良いんですよね。。
それにしても素敵な夜を過ごされたようで羨ましい限りです。
でも、聴けば聴いたですっごく心地良いんですよね。。
それにしても素敵な夜を過ごされたようで羨ましい限りです。
Posted by ムラカム
at 2007年11月24日 23:37
