2009年01月13日
502Cafe
ずっと行きたかった 502Cafeに行ってきました
しかし、会社の後に行ったため、デジカメ忘れて画像なし(つω-。)
頂いたのはパスタとパフェとドリンクのセット。
(1365円ってお得!)
パスタもパフェもドリンクもメニューの中からチョイスできます♪
ふとしたところから、オーナーさんとお話しすることになり
Cafeとは
佐賀とは
地元を盛り上げるには
他の地域との違い
などなど熱く語ることに。
勉強になるなぁ(´ω`)
佐賀にもこういう素敵なカフェがあります。
皆さんもふらりとお茶はいかがですか?
502Cafe
佐賀市唐人2丁目2-14 DEUX CUBES 2F
TEL/FAX 0952-20-9155
18:00~23:00
(土曜日は27:00とお話されていた気がします。)

しかし、会社の後に行ったため、デジカメ忘れて画像なし(つω-。)
頂いたのはパスタとパフェとドリンクのセット。
(1365円ってお得!)
パスタもパフェもドリンクもメニューの中からチョイスできます♪
ふとしたところから、オーナーさんとお話しすることになり
Cafeとは
佐賀とは
地元を盛り上げるには
他の地域との違い
などなど熱く語ることに。
勉強になるなぁ(´ω`)
佐賀にもこういう素敵なカフェがあります。
皆さんもふらりとお茶はいかがですか?
502Cafe
佐賀市唐人2丁目2-14 DEUX CUBES 2F
TEL/FAX 0952-20-9155
18:00~23:00
(土曜日は27:00とお話されていた気がします。)
タグ :502Cafe
2009年01月05日
田楽にくぎづけ
歯医者の待合室で何気なく手に取ったタウン情報さが
その冒頭の記事に熊本の田楽の特集が組まれていました。
囲炉裏を囲んだ風景
美味しそうなこげ具合

こんな感じ
食べてみたい・・・。
和食処とかでは生麩の田楽とか頂いたことがありますが
こういう本格的なのに((o(´∀`)o))ワクワク。
どなたかお勧めどころってありますか?
申し遅れましたが、あけましておめでとうございます。
本年も牛歩のようにつづっていきますので、よろしくお願いします ((('ェ'o)┓ペコ
その冒頭の記事に熊本の田楽の特集が組まれていました。
囲炉裏を囲んだ風景
美味しそうなこげ具合

こんな感じ
食べてみたい・・・。
和食処とかでは生麩の田楽とか頂いたことがありますが
こういう本格的なのに((o(´∀`)o))ワクワク。
どなたかお勧めどころってありますか?
申し遅れましたが、あけましておめでとうございます。
本年も牛歩のようにつづっていきますので、よろしくお願いします ((('ェ'o)┓ペコ
2008年12月06日
体験教室
会社の同僚と料理教室の体験レッスンに行ってきました♪
今日のメニューはこれ!

いちごのスウィートロール
実はこう見えても私
意外と
器用なんです(ノ∀`*)
お菓子とかも作っていましたが、最近はと~んとご無沙汰だったし自信なかったのですが
同僚とわいわい言いながら作っていると本当に楽しいし
なにせ、料理教室なので材料も分量も全部ばっちり揃っているので
手間要らずであっというまに時間が過ぎていき
できた作品が コレッ

みかけは見本よりやはり劣りますが
味は甘さ控えめで自分で言いますが
おいしかったですヾ(´∀`*)ノ
試食まで終わってから実際のレッスンのご案内をしていただきましたが
かなりいいお値段だったので厳しいかなと・・・。
自宅で母の横でレッスンします。(現実)
今日のメニューはこれ!
いちごのスウィートロール
実はこう見えても私
意外と
器用なんです(ノ∀`*)
お菓子とかも作っていましたが、最近はと~んとご無沙汰だったし自信なかったのですが
同僚とわいわい言いながら作っていると本当に楽しいし
なにせ、料理教室なので材料も分量も全部ばっちり揃っているので
手間要らずであっというまに時間が過ぎていき
できた作品が コレッ
みかけは見本よりやはり劣りますが
味は甘さ控えめで自分で言いますが
おいしかったですヾ(´∀`*)ノ
試食まで終わってから実際のレッスンのご案内をしていただきましたが
かなりいいお値段だったので厳しいかなと・・・。
自宅で母の横でレッスンします。(現実)
タグ :料理教室いちごのロールケーキ
2008年11月29日
ワンコイン麺フェア@マリトピア
マリトピアの中華レストラン Xiang Liでランチしてきました
今回の目的は
ワンコイン麺フェア
なんと、麺メニューが500円です!(限定30食)
私が食べたのがぱりぱりあんかけ皿うどん

野菜たっぷり、薄味でさっぱりです。
母が食べたのが坦々麺

結構な辛さでインパクトありました!
更に100円でデザートが食べれるとのことで・・・
カスタード揚げ

カスタードに軽く片栗粉がまぶされて揚げてあります。サクトロなのです!
そして杏仁豆腐

これで100円はありえな~い☆
大学時代に某ホテルでバイトしていたのですが、
そのホテルの社員さんがマリトピアにトラバーユされていて遭遇!
10年ぶりなので最初気がついてもらえませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
館内でこんなのも眺めたり(´∀`人)<お嫁さぁ~ん

12月30日(火)まで
11:30~14:30
マリトピア Xiang Li
毎週水曜日定休日
0952-28-2655

今回の目的は
ワンコイン麺フェア
なんと、麺メニューが500円です!(限定30食)
私が食べたのがぱりぱりあんかけ皿うどん
野菜たっぷり、薄味でさっぱりです。
母が食べたのが坦々麺
結構な辛さでインパクトありました!
更に100円でデザートが食べれるとのことで・・・
カスタード揚げ
カスタードに軽く片栗粉がまぶされて揚げてあります。サクトロなのです!
そして杏仁豆腐
これで100円はありえな~い☆
大学時代に某ホテルでバイトしていたのですが、
そのホテルの社員さんがマリトピアにトラバーユされていて遭遇!
10年ぶりなので最初気がついてもらえませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
館内でこんなのも眺めたり(´∀`人)<お嫁さぁ~ん
12月30日(火)まで
11:30~14:30
マリトピア Xiang Li
毎週水曜日定休日
0952-28-2655
2008年11月16日
ふわとろオムライス@木こりさんところ
今日は友人とスノーボード用品を購入に福岡へ
たくさんの今シーズンの新作に目がキラキラしてしまいましたが
ぐっと我慢しました(つω-。)
帰り途中でおなかがすいたので木こりさんのお店へ!
オーダーしたのは木こりのオムライス

はちきれんばかりのオム部分が
これを

(。っ・Д・)っ 【+゚:。*゚+ご 開 帳+゚:。*゚+】
たまりません・・。
結構なオムマニアなのですが、これは一気に脳内ランキングが入れ替わりましたね。
そして、こんな嬉しいサービスが♪

結構穴場の時間にお邪魔したので、これがポイント!?(コラ
他にも是非食べてみたいメニューが色々あったので
今後ともよろしくお願いいたします ペコリ(o_ _)o))

たくさんの今シーズンの新作に目がキラキラしてしまいましたが
ぐっと我慢しました(つω-。)
帰り途中でおなかがすいたので木こりさんのお店へ!
オーダーしたのは木こりのオムライス
はちきれんばかりのオム部分が

これを
(。っ・Д・)っ 【+゚:。*゚+ご 開 帳+゚:。*゚+】
たまりません・・。
結構なオムマニアなのですが、これは一気に脳内ランキングが入れ替わりましたね。
そして、こんな嬉しいサービスが♪
結構穴場の時間にお邪魔したので、これがポイント!?(コラ
他にも是非食べてみたいメニューが色々あったので
今後ともよろしくお願いいたします ペコリ(o_ _)o))
2008年11月08日
ミール珈屋凪
お腹ペコペコだった私と母がランチに向かった先は
ミール珈屋凪
そして注文したのは、定番のヒデシマライス

ドライカレーを卵で包んで、更にカレーがかかっています。
これで630円はありえないくらいお得!
会社の近くなので休日出勤していた社員とばったりでくわしてちょっと・・・。
結構辛めのカレーなのでお口直しに甘いものを食べることに。
向かった先はT-1’s Cafe
エスプレッソパフェをオーダー

熱々のエスプレッソをかけて頂きます♪
ここのは、ソフトクリームがすごく美味しいです!
テイクアウトもできるので、お天気のいい日はランチやドリンクを持ってどん3の森へいかが?
T-1’s Cafe
市立図書館目の前
9:30~23:00
定休日:月曜日
ミール珈屋凪
そして注文したのは、定番のヒデシマライス

ドライカレーを卵で包んで、更にカレーがかかっています。
これで630円はありえないくらいお得!
会社の近くなので休日出勤していた社員とばったりでくわしてちょっと・・・。
結構辛めのカレーなのでお口直しに甘いものを食べることに。
向かった先はT-1’s Cafe
エスプレッソパフェをオーダー

熱々のエスプレッソをかけて頂きます♪
ここのは、ソフトクリームがすごく美味しいです!
テイクアウトもできるので、お天気のいい日はランチやドリンクを持ってどん3の森へいかが?
T-1’s Cafe
市立図書館目の前
9:30~23:00
定休日:月曜日
2008年11月03日
デザートバイキング堪能!
先日のブログにも書きましたが
Four Seasonのデザートバイキングに行きました
CIEMAで映画を観て感動の涙を流した後、胸がいっぱいのはずでしたが
お腹は正直でやる気マンマンで行きました(●´ω`●)ゞエヘヘ
時刻はちょうど14:30。
本日の第一号でした。

ケーキ10種くらい?(クレームブリュレとアップルタルトは温めてくれます)
ゼリー3種。
アイスクリーム5種くらい?
パフェ3~4種?

こちらは抹茶パフェ。
甘い味に飽きてきたら

ピザトースト・キッシュ・サンドウィッチで休憩
そしてあったかとろ~りの

バケットブランシュ。
(フランスパンが生クリームに浸されてキャラメルを絡めて温かいうちに召し上がれ)
今日のなおさんのブログにも
せっかくのご報告いただきましたが
お時間の間違えのないように・・・。
ちなみに今週日曜日まで延長決まりました
+.゚+.ヾ(´∀`*)ノ ワーイワーイ。+.゚.。゚+.
Four Seasonのデザートバイキングに行きました

CIEMAで映画を観て感動の涙を流した後、胸がいっぱいのはずでしたが
お腹は正直でやる気マンマンで行きました(●´ω`●)ゞエヘヘ
時刻はちょうど14:30。
本日の第一号でした。

ケーキ10種くらい?(クレームブリュレとアップルタルトは温めてくれます)
ゼリー3種。
アイスクリーム5種くらい?
パフェ3~4種?

こちらは抹茶パフェ。
甘い味に飽きてきたら

ピザトースト・キッシュ・サンドウィッチで休憩

そしてあったかとろ~りの

バケットブランシュ。
(フランスパンが生クリームに浸されてキャラメルを絡めて温かいうちに召し上がれ)
今日のなおさんのブログにも
せっかくのご報告いただきましたが
お時間の間違えのないように・・・。
ちなみに今週日曜日まで延長決まりました

2008年10月29日
デザートバイキング開催!!
以前ブログでも書きました
四季レストラン Four Seasonでは
3周年を記念して
デザートバイキングを開催するそうです

ケーキ・アイスクリーム・パフェ・サンドイッチ類がドリンク付きで
1365円でバイキング三(っ゚∀゚)っヒャッホー
実はこの企画はほとんど告知しておりませんので
ブログをご覧になった方はチャンスです
期間は連休までの予定だそうです☆
四季レストラン Four Season
住所:佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝1436-6
電話番号:0952-31-5556
定休日:なし
営業時間:10:00~23:00(0・S 21:30)
<バイキングは14:30~です>
四季レストラン Four Seasonでは
3周年を記念して
デザートバイキングを開催するそうです

ケーキ・アイスクリーム・パフェ・サンドイッチ類がドリンク付きで
1365円でバイキング三(っ゚∀゚)っヒャッホー
実はこの企画はほとんど告知しておりませんので
ブログをご覧になった方はチャンスです

期間は連休までの予定だそうです☆
四季レストラン Four Season
住所:佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝1436-6
電話番号:0952-31-5556
定休日:なし
営業時間:10:00~23:00(0・S 21:30)
<バイキングは14:30~です>
2008年10月27日
明日香:ちゃんぽん・ラーメン
大和町の明日香に行ってきました。
注文したのはちゃんぽん。

店内がかな~り豚骨臭を漂わせていたわりには豚骨が強くはありませんでした。
ちょっと私には塩分が強かったかな~。
ちゃんぽんは野菜がいっぱいとれるから゚+.(*´∀`)b゚+.゚ィィ!!!
メニューは

こんなかんじ。
きくらげ好きの私としてはきくらげ大盛りが気になりましたが
どんだけくるのか怖くて頼めませんでした...(´・ω・`)ショボーン
明日香 大和店
佐賀市大和町大字尼寺1931-1
11:00~22:00
0952-64-9060
注文したのはちゃんぽん。
店内がかな~り豚骨臭を漂わせていたわりには豚骨が強くはありませんでした。
ちょっと私には塩分が強かったかな~。
ちゃんぽんは野菜がいっぱいとれるから゚+.(*´∀`)b゚+.゚ィィ!!!
メニューは
こんなかんじ。
きくらげ好きの私としてはきくらげ大盛りが気になりましたが
どんだけくるのか怖くて頼めませんでした...(´・ω・`)ショボーン
明日香 大和店
佐賀市大和町大字尼寺1931-1
11:00~22:00
0952-64-9060
2008年10月06日
母へ。
先週、私が仕事が休みだった日に
仕事に行く母にお弁当を作ってみました。

卵焼きにコーンと人参のみじん切りを入れたら
ボリュームがありすぎて巻ききれず崩れました(*´ω`)(欲張り)
いんげんをチーズとハムで巻いたら
ボリュームがありすぎてハムが届きませんでしたΣ(´ロ`ill)(これまた欲張り)
最終的に押し込むことになり、ぎゅうぎゅうに・・・。
愛情もぎゅうぎゅうです
(うまくまとまった?)
仕事に行く母にお弁当を作ってみました。
卵焼きにコーンと人参のみじん切りを入れたら
ボリュームがありすぎて巻ききれず崩れました(*´ω`)(欲張り)
いんげんをチーズとハムで巻いたら
ボリュームがありすぎてハムが届きませんでしたΣ(´ロ`ill)(これまた欲張り)
最終的に押し込むことになり、ぎゅうぎゅうに・・・。
愛情もぎゅうぎゅうです

タグ :お弁当
2008年09月26日
中国料理 成都
先日のお墓参りの帰りに立ち寄ったのがこちら!

中国料理 成都
頂いたメニューの一部として

鶏のから揚げ ニンニクが効いていて外はカリッ中はジュワー

中華丼 このボリュームで630円は食べなきゃ損!!
ご飯もの、麺関係は本当にボリュームに対してお買い得!
おかず関係も本格中華でみんなでワイワイ食べられます。
残念なのがちゃぶ台(4人座り)が3席とカウンターしかないので
時間によってはお待ちいただくことになります(つω-。)
お持ち帰りもOKなので電話してから取りに行って家でゆっくりもいいですよ~
中国料理 成都
佐賀県佐賀市諸富町大字山領172-1
0952-47-4689
※ 建物が大川側を向いていますので、大川方面に向かう場合は見つけにくいです。
中国料理 成都
頂いたメニューの一部として
鶏のから揚げ ニンニクが効いていて外はカリッ中はジュワー
中華丼 このボリュームで630円は食べなきゃ損!!
ご飯もの、麺関係は本当にボリュームに対してお買い得!
おかず関係も本格中華でみんなでワイワイ食べられます。
残念なのがちゃぶ台(4人座り)が3席とカウンターしかないので
時間によってはお待ちいただくことになります(つω-。)
お持ち帰りもOKなので電話してから取りに行って家でゆっくりもいいですよ~

中国料理 成都
佐賀県佐賀市諸富町大字山領172-1
0952-47-4689
※ 建物が大川側を向いていますので、大川方面に向かう場合は見つけにくいです。
2008年08月09日
くるめぐるめ
久留米の友人と夕食。
就職が決まったのでお祝いと近況報告を兼ねて。
・・・で、行ったのが前回と同じ虎鉄

ほうれん草のサラダ
ニンニクチップ乗りすぎ注意!!

イベリコ豚のハーブソルト添え
ハーブという響きに弱いのです。

こってり餃子
餃子やさんなのでお忘れなく・・・

宮崎牛のハンバーグ
1日5食限定!
なんとも肉三昧でありまする
そして、店内にさりげなくいたのがこちら

おしぼりの鳥!
器用な人がいるものです。
最近お肉を食べていなかったので焼肉という説もあったのですが
友人が日曜日が焼肉らしく流れました
夏といえば焼肉!(ほんとか?
そろそろ食べたいなぁ(´ω`)
就職が決まったのでお祝いと近況報告を兼ねて。
・・・で、行ったのが前回と同じ虎鉄

ほうれん草のサラダ
ニンニクチップ乗りすぎ注意!!
イベリコ豚のハーブソルト添え
ハーブという響きに弱いのです。
こってり餃子
餃子やさんなのでお忘れなく・・・
宮崎牛のハンバーグ
1日5食限定!
なんとも肉三昧でありまする

そして、店内にさりげなくいたのがこちら
おしぼりの鳥!
器用な人がいるものです。
最近お肉を食べていなかったので焼肉という説もあったのですが
友人が日曜日が焼肉らしく流れました

夏といえば焼肉!(ほんとか?
そろそろ食べたいなぁ(´ω`)
2008年08月03日
2008年08月03日
2008年07月30日
ぺこぺこ@佐賀市唐人町
高校時代の同級生と夕飯に行きました。
「ペコペコ」というなんともストレートな名前。

限定5皿!幻のユッケ
生のお肉実は好きです(´ω`)

エビマヨ
私のブログに過去何回登場しているか!っていうくらい好きなメニュー

チキン南蛮
タルタルソースの中身を1発で当てることができたお客さんはいないそうです!
是非チャレンジ。

美肌のためのコラーゲン
確かこんな名前でした。
豚足を食べやすいサイズに切ってくれてます。味がVery Good☆
話の中にサガンの話もしてみたら
実はサッカーが好きらしくて、意外とのってきてくれたので嬉しかったです
彼女とは人生の半分の付き合いになりますねぇ・・・。
本当によく話せる友人で感謝(つω-。)
さぁ、栄養はバッチリ。
明日からの仕事、そして何より週末のサッカーに向けて頑張ります
ペコペコ
佐賀県佐賀市唐人2-5-1
0952-28-4630
18:00~24:00
「ペコペコ」というなんともストレートな名前。
限定5皿!幻のユッケ
生のお肉実は好きです(´ω`)
エビマヨ
私のブログに過去何回登場しているか!っていうくらい好きなメニュー
チキン南蛮
タルタルソースの中身を1発で当てることができたお客さんはいないそうです!
是非チャレンジ。
美肌のためのコラーゲン
確かこんな名前でした。
豚足を食べやすいサイズに切ってくれてます。味がVery Good☆
話の中にサガンの話もしてみたら
実はサッカーが好きらしくて、意外とのってきてくれたので嬉しかったです

彼女とは人生の半分の付き合いになりますねぇ・・・。
本当によく話せる友人で感謝(つω-。)
さぁ、栄養はバッチリ。
明日からの仕事、そして何より週末のサッカーに向けて頑張ります

ペコペコ
佐賀県佐賀市唐人2-5-1
0952-28-4630
18:00~24:00
2008年07月21日
2008年07月19日
佐世保バーガー②
2個目はビッグマンというお店。

ここはベーコンエッグバーガーの発祥のお店らしいです。
やっぱりベーコンエッグバーガーをオーダー。

ここもお店特別のベーコンとのことで、めちゃうまでした
無難なケチャップが+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!
店内にはやなせたかしさんの色紙が。

この佐世保バーガーのマスコットはやなせさんがデザインしているらしいです。
・・・ということは、アンパンマンの仲間?
3つは食べたかったけど、さすがに2つで断念
佐世保から諫早方面へ移動します
ここはベーコンエッグバーガーの発祥のお店らしいです。
やっぱりベーコンエッグバーガーをオーダー。
ここもお店特別のベーコンとのことで、めちゃうまでした

無難なケチャップが+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!
店内にはやなせたかしさんの色紙が。
この佐世保バーガーのマスコットはやなせさんがデザインしているらしいです。
・・・ということは、アンパンマンの仲間?
3つは食べたかったけど、さすがに2つで断念

佐世保から諫早方面へ移動します

2008年07月19日
佐世保バーガー①
友人と思いつきで
「佐世保バーガーが食べたい」ということになり
急遽、佐世保へ。
そういえば佐世保バーガーは初体験

こんなものがあったので、これを片手に
3つは食べよう!と意気込む
1件目 ラッキーズ京町店

ベーコンチーズバーガーをオーダー。
ベーコンがすごく厚くてジューシー!
しかもSサイズと小さ目があったのがありがたくてペロリと完食
続く・・・。
「佐世保バーガーが食べたい」ということになり
急遽、佐世保へ。
そういえば佐世保バーガーは初体験

こんなものがあったので、これを片手に
3つは食べよう!と意気込む

1件目 ラッキーズ京町店
ベーコンチーズバーガーをオーダー。
ベーコンがすごく厚くてジューシー!
しかもSサイズと小さ目があったのがありがたくてペロリと完食

続く・・・。
2008年07月17日
アバシのカレー
先日、アバシのカレーを食べてきました。
今回は「よくばりカレーセット」をオーダー。
3種のカレーとサラだ、ナン、ドリンクがついています。
ドリンクはやっぱりラッシー

タンドリーチキンとかも今後食べてみたいところ

2008年07月06日
Basil Basil
高校時代の友人と食事に行きました。

友人の1人とはしょっちゅう会っているのですが、他の2人とは13年ぶり
そのブランクを感じることなく、本当によく食べよく飲みよくしゃべりました。
“あの人は今・・・”
みたいな話は特に盛り上がりましたね '`,、(ノ∀`)'`,、
会場となったBasil Basilさんはイタリア料理をメインとされていて、
食事メニューは60種類くらい、ワインは赤白合わせたら30以上はありました。
かなりの勢いで食べてしまったので写真は少ないですが、一部紹介。

イタリアビール モレッティ:すごく軽い!日本のビールよりも薄いかなぁ。

悠然鶏の3種ペッパー焼き:皮がカリッ。中はジューシー!

ティラミス
イタリア料理といえば、パスタ・ピザ・リゾットなどありますが
全部食べてしまってから撮影し忘れたことに気づきました・・・。
予約したので半個室みたいなところで雰囲気もよかったです
伊酒屋 Basil Basil
住所: 佐賀県佐賀市兵庫南3-14-25 1F(社会保険病院東隣)
℡:0952-40-7826
Open::17:30~26:00
友人の1人とはしょっちゅう会っているのですが、他の2人とは13年ぶり

そのブランクを感じることなく、本当によく食べよく飲みよくしゃべりました。
“あの人は今・・・”
みたいな話は特に盛り上がりましたね '`,、(ノ∀`)'`,、
会場となったBasil Basilさんはイタリア料理をメインとされていて、
食事メニューは60種類くらい、ワインは赤白合わせたら30以上はありました。
かなりの勢いで食べてしまったので写真は少ないですが、一部紹介。
イタリアビール モレッティ:すごく軽い!日本のビールよりも薄いかなぁ。
悠然鶏の3種ペッパー焼き:皮がカリッ。中はジューシー!
ティラミス
イタリア料理といえば、パスタ・ピザ・リゾットなどありますが
全部食べてしまってから撮影し忘れたことに気づきました・・・。
予約したので半個室みたいなところで雰囲気もよかったです

伊酒屋 Basil Basil
住所: 佐賀県佐賀市兵庫南3-14-25 1F(社会保険病院東隣)
℡:0952-40-7826
Open::17:30~26:00
タグ :BasilBasilイタリアン